静岡の旅つづき

P1050438.jpg P1050437.jpg P1050424.jpg P1050440.jpg 2012021922330000.jpg 2012021922320000.jpg

友人が一生懸命に盛りだくさんの楽しいプランを立ててくれたので、一泊二日とは思えない充実感でした。ブログにものせきれなかったので、追加!清水寺と呼ばれる山の上のお寺で‘だるま市’をやっていて、駐車場から山道を歩いてお寺まで行くのは時間がかかって大変、というわけで、普通は断念しそうな、ものすごい急勾配のスリル満点の細い山道を車で走りました。竹林やミカン畑、お茶畑を抜けた山の上では、右は山々、左は海の絶景! お寺では‘さかさダルマ’といって、笹の枝に逆さまに小ぶりのダルマさんを吊るしてある縁起物を買って、息子は嬉しそうに振り回していました。今回の旅は、息子にとって、最高に刺激的な旅となりました。動物園の動物たち、友人の家の牛、馬、犬、猫、ガチョウ、くじゃく…そして、馬に親子で乗らせてもらえたり、水路用のミニパワーショベルなど、重機に乗らせてもらえた時は、口が開きっぱなし!どんなに嬉しかったことでしょう。ますます日々の遊びがリアルになり、彼の頭の中ではどんどんファンタジーが膨らんでいるよう
です。

3 thoughts on “静岡の旅つづき

  1. 喜んでもらえて良かったo(^-^)o
    あの細い山道を走ろうと思える山村家の皆さんは流石!頂上は夜景も素晴らしいので実は人気(・o・)ノ 清水寺の歴史はとても古くから有り、神亀2年(725)行基菩薩により開山、縁日は厄除けを願う人々で賑わいます。駿河三十三観音霊場の一番札所!なんと京都の清水寺より古いのです。後に空海さんが再興して真言宗に。今川義元から土地の寄進を受け、更に後、年二回の楽市楽座まであったそうです。桶狭間の戦いで焼失し、武田信玄が新清水寺を新築。人々の篤い信仰を受けて現在に至ります。とってもありがたい場所だねo(^-^)o
    頂上からの景色を眺めると確かに良い空気で、昔の人もその景色に惹かれて、そこに観音様を祀ったんだろうなと思える場所だねo(^-^)o
    毎年お参りに行く場所です。 いつか下の道から登れると良いね‥不動明王と、仁王像を見てないから
    パンもありがとう!数種類を家庭で作って焼くのはなかなか‥美味しく頂きました(o^∀^o)
    ガチョウ凶暴でごめんね(後ろから忍び寄ってつつくから痛いし)
    レモンは緑色の時に収穫して良いみたい!黄色では遅いらしい‥

    • 705さま。
      何度目のチャレンジ?しかも、教科書のような解説ありがとう!私はなんと!今ごろ乗馬の筋肉痛がでてきてショックです。。やっぱり筋肉痛がでないくらい頻繁に乗馬しなきゃいけないかしら…それにしても良い鞍だったなぁ

  2. 確かに…溝越さんの鞍は非常に良い。競技も本気で挑んでいたから
    やっぱり筋肉痛になっちゃったねぇ
    またおいでよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です