大久保ハウス木工舎さんと知り合ったのは、約一年前。
年に一度の拡大版JAVAマルシェに出店した時でした。
青空の下で、洗練された美しく実用的な木工品と、彼女の素敵な笑顔が
輝いていて、吸い込まれるように色々とお話しました。
大久保ハウス木工舎さんは同年代のご夫婦。二年前より松本・中山の
山の上の公民館に暮らしながら、誠実にこだわりのモノ作りをしています。
私はまだ訪ねて行ったことがなのですが、早く行ってみたい!
現在、お隣の古い民家を自分たちでギャラリーショップに改装中だそうで、
とても楽しみにしてます。
大久保夫妻との出会いは印象的でした。
ご主人は、長髪のまとめ髪にかんざしのような「エンピツ」が粋な職人。
奥さん曰く「家で博物館ができそうなくらいの刃物狂い」。
年下の可愛い奥さんは、京都生まれ。京都のコトバと笑顔が優しく残り、
小物の製作、イベントでの接客販売、Web関連他、お裁縫、お料理上手で
人当たりがよく、ご主人と大久保ハウスを全力で支える姿勢が美しい。
いつも彼女のブログにも励まされています。
そんなお二人とは急接近で、マルシェ終了後にウチに寄ってくれたり、
結婚祝いのカッティングボードに添えたいと、リースを注文してくれたり、
会った回数はまだ数える程度なのに、強い親しみを感じています。
大久保ハウス木工舎さんの初の松本クラフトフェア出店が決まりました!
心から応援している私としては本当に嬉しいニュース。
きっと近い将来、松本を代表する木工家になると信じています。
大雪で延期になった2/23のビクトリアンクラフトさんでの
出張ミニマルシェに来てくれた時の様子。
人気商品の野菜箱を積み上げてディスプレイ。
見れば見るほど美しい木べらやカッティングボードは
最後までカンナで仕上げるこだわりの職人技。
ヤスリで仕上げるよりもずっと手間がかかっています。
奥さんお手製の布袋ツキも嬉しいところ
こちらは一本一本形が違う新作大型スプーンたち
なんと!いつかは買いたかった木べら。
誕生日プレゼントいただいてしまいました!
カンナ仕上げの木べらは、水切れ、油切れが違うとは
聞いていましたが、本当にお見事!
使い込んでいくのが楽しみで、さっそく愛用しています。
何種類もの木材の中から、私が気に入ったのは
「朱里桜 シュリザクラ、シウリザクラ」でした。
桜とは言え、白い穂状の小花が咲く山に生育する樹木で、
もしかしたら、私がウワミズザクラだと思って見ていた
ものがそうかもしれません。性質がよく美しいことから、
家具や小物、楽器に使われる木材だそうです。