毎日が収穫祭

P1051221.jpg P1051233.jpg P1051222.jpg P1051215.jpg P1051265.jpg 2012070118530000.jpg

毎日野菜がとれる楽しくありがたい日々です。春大根、カブ、黄金カブ(今年初挑戦!)からし菜、チンゲン菜、サニーレタス、レタス、ラディッシュ、スイスチャード、スティックセニョール(たくさん分岐して、茎も柔らかいブロッコリー)、絹さや、アスパラガスなど…
無農薬の山屋の野菜は、息子も私も畑でかじってしまうほど甘みがあってみずみずしい。そんな野菜を毎日食べられることが、今の時代にどれほど幸せなことでしょうか。お日さまの力、土の力に感謝せずにはいられません。

初夏のガーデン

2012062712570000.jpg 2012062712560000.jpg 2012062712550000.jpg P1051205.jpg

信州のガーデンは、やっと植物がこんもりと繁り、今ぐらいからが見頃です。数年たった宿根草は年々大きくなり、今年はアナベル(西洋あじさい。グリーン→白に変化する様子も美しい)が他の植物を覆ってしまうほど大きくなり、花数もたくさん。庭のあちこちでラムズイヤー(子羊の耳。まさにその触感)のじゅうたんができ、リシマキア・ファイヤークラッカーはインパクトのある銅葉で、丈の長い花や花の後の実がかわいい。お宝のアストランチアの白は個性的な花の形が魅力。爽やかな初夏のガーデンは一番好きです。

juneberry

P1051146.jpg P1051147.jpg

和名:アメリカザイフリボク。北アメリカ北東部原産。バラ科の落葉樹で高さは1〜8メートルほどになり、現産地では、6月にこの実が収穫できることから‘ジューンベリー’と呼ばれています。我が家のガーデンのコーナーにある、ジューンベリーは今年で四年目。ジューンベリーでジャム(赤黒くなったら食べ頃。実は直径1センチ以下の小さな実で甘く種がある)を作る人も多いみたいですが、私はこのグリーンの実が赤くなる頃の小枝をブーケに入れたり、さりげなく飾ったりするのが好きです。このジューンベリーのように、一年に一度ずつ私を楽しませてくれる庭の植物に日々励まされています。

摘みたてガーデンブーケ

2012061621100000.jpg 2012061621160000.jpg P1051159.jpg P1051150.jpg P1051157.jpg P1051164.jpg

連日、明け方から花摘みでした。雨に濡れた植物は、より一層生き生きとしていて、いつも以上にピンピンしていました。花屋さんには並ばないバラをはじめ、庭の花はどれも表情豊かで個性的です。スモークツリーやアナベル、赤葉コデマリは切り花として出荷。個性的なブーケはイベントに出品しました。イベント会場にこんな素朴な花が入るだけでも、雰囲気がよくなり、作品を引き立たせてくれます。お客さまからは「どれも素敵!」「こんな値段で買えない」「これ全部、お庭にあるの?」と色んな声をいただきました。我が家の花たちも、皆さんに喜んでもらえたら幸せだろうな。

gooseberry

2012061209540000.jpg 2012061422120000.jpg

西洋スグリ(グーズベリー)がさわやかです。スグリを漢字で書くと‘酸魂’。ちょっとコワイ感じがします。実には赤、グリーン、黄色、白など、種類は200種以上あるそうです。それにしても、この透きとおるグリーンの実は宝石のよう!この実の汁を昔は炎症や疾病の予防薬だったそうです。また、金の結婚指輪にこの木のトゲを通し、それでイボを突き刺せばイボは自然に治るなんていう面白い言い伝えも。花ことばは「期待」

バラ咲く季節

P1051045.jpg P1051044.jpg

30種類近いバラが植わっている山屋ですが、昨年の冬(スイス滞在)と今春にあんまりかまってあげなかったため、年明けの厳しい寒さにやられて死んでしまったものやだいぶ弱ってしまったものがありました。更に、春先にバラゾウムシの被害にあい、かなりの花芽を失ってしまい…もっと早くに気づいて薬剤散布できたら良かったのに、気がついたのは先月のこと。残念なことに今年はバラの花数が極端に少ないけれど、このマダム・アルディーはたくさん花を咲かせてくれて良かった!

山屋プライベートガーデンカフェ

P1051059.jpg P1051058.jpg P1051057.jpg 2012061016130000.jpg

今日は来客があり、久しぶりにスイス料理を作っておもてなし。たまには作らないと腕が鈍るので、ご飯を食べに来てくれるお客さんが来てくれるのは私にとっても嬉しいチャンスです。メニューは自家製梅ジュース、とれたからし菜とカラフルラディッシュのガーデンサラダ特製ドレッシング、ズッキーニのリゾット、トリとキノコの煮込み、キャラメルプディング。
二人ともとても喜んでくれて良かったです。サービス精神旺盛の息子も始終笑顔をふりましていました。

発見しました!

2012060619240000.jpg 2012060619250000.jpg P1051042.jpg

大好きなパン屋さんから「発見しました!いただきます」とメールが届きました! ん?何かしたかなぁ…と思ったら、添付画像に私の出荷した‘からし菜’!嬉しくて、口元がゆるんでしまいました。いつも、どんな方が買ってくださるんだろう、と気になっています。私のガーデンブーケを手にしている人がいたら、つい声をかけたくなっちゃうし、迷ってる人がいたら、つい気になってしまう。ガーデン山屋の出荷物を通して、思いがけず何人もの方と出会うことができ感謝しています。そして、こんな風にメールを送ってくれる知り合いがいることに、感激しました。出荷準備は時間も手間もかかって大変だけど、こういう楽しみはもう病み付きです。少しでも楽しく美しい商品を並べられるように、これからも頑張ろう、と励まされました。

クレマチス

P1051021.jpg P1051022.jpg

ピチセラ系 Betty Corning ベティー・コーニングが家の入り口に次々に咲いています。今年で三年目。ベル型の蕾、小ぶりの花がとても愛らしく、開くと淡いラベンダーブルーの四枚花弁がフワフワとうつむいて咲きます。この時期は道路と家へ出入りする際も、なんだかワクワク!