農協

これが農協?と思ってしまうほど、スイスの農協はカラフルで可愛いモノがたくさん!(特に、ホームセンターや金物屋、道具屋好きの私にとっては)シュヴァルツ家に配属された初日にも、ここで長靴を買ってもらいましたが、その後もスイスに来る度に、必ず寄るお店です。歩いて行ける距離なら嬉しいんだけど、車で15分ほどの隣町にあり、久しぶりの左ハンドルで「右車線!右車線!」と頭の中で呟きながら、頼まれた買いものと、自分の買いものをしに、息子を連れて行ってきました。ウッドブラシや農機具の、木の柄だけが何種類も並んでいたり、ティムの愛車と同じようなジョーンディアのトラクターや、小型のトラクターなどが何種類も並んでいたり、犬や馬のもの(犬のおやつも量り売りするところが、また憎い!)、可愛い鳥小屋、種袋だけでも全部集めたくなるようなパッケージの種や球根、園芸資材、オシャレで機能的なキッチン用品から、カゴ、装飾用品、衣類に、お酒から乾き物の食品まで…面白いのは、鉢花も種類が少ないうえ、野菜などの農産物は売っていないこと。さほど広いわけでもないのに、ついついあれこれ見るのが楽しくて、買い物に一時間以上費やしてしまいました。

20110928-050922.jpg

20110928-050951.jpg

20110928-051001.jpg

20110928-051008.jpg

20110928-051029.jpg

20110928-051036.jpg

20110928-051053.jpg

20110928-051057.jpg

11 thoughts on “農協

  1. 農協というよりホームセンターみたいですね!ドックフードは小さい子ではクッキーに見えそう(笑)じょうろもカラーで良いし…生活の中に農業があるから個性ある農機具も増えるんでしょうね。みんなの使いたいデザインに。あとは日常の感覚でしょうか?一時間見たくなる気持ちがわかります。車で15分の距離にそんな店があったら危険ですね(笑)

    • ちょっとヒイキしすぎかもしれないけれど、本当にデザインや色がいいモノがあふれています。スイスに船便がないというのが、とても残念!特に、物価が高いスイスですが、今は1フランが84円くらいなので、全てが15%引きのようなきがして…危険です。買って帰れない魅力的なモノは、とりあえず写真に収めて、目の保養をしています。

  2. 同じドングリに見えるのに葉の形がかわいいですね~
    木の実は機内持ち込み可能でしょうか?
    巨大かぼちゃは作っていますか?今年もアトランティックジャイアントという動物のエサ用で、よく展示して重さ当てクイズに使われるかぼちゃを植え、初めて成功しました。1つだけ実を残してあとは摘花するはずですが、気づかずに3つのこしてしまい(大きなミス)小さいですが30kg以上にはなりました。食べてもおいしくはないですが…大きいかぼちゃがあると楽しめます(^^)

  3. そうなの!何気ないドングリでさえ、可愛い!家も景色も、何もかもが絵本の世界のようです。
    こちらも、畑に残っていたカボチャを全部収穫しました。三人がかりで、一人が体育館のボール入れみたいなオリ?をトラクターに乗せて進み、あとの二人が次々収穫し運びました。その後、全部手洗い!置物みたいな緑と黄土色のカボチャは食用で切り売りもするんだけど、洗うのも一苦労。計ってみたら20キロあり、納得でした。もう10月だね!

  4. かぼちゃって意外と重いから一人で収穫すると大変ですよね。私の畑は整備されていないので一輪車で運べない(ありえない畑)ほど道がふにゃふにゃ。今年はかぼちゃの量が多くてついに背負いかご(プラスチックの青い)を買ってしまいました。けれど張り切って満タンに収穫すると、重すぎて背負うのが大変で、しかも垂直に背負わないとかぼちゃが頭に降ってきて痛いしカゴに戻すのに苦労します。次はハクサイとブロッコリー、玉ねぎ、葉系、キャベツと蒔きたい種はいっぱいですが準備が遅れていてなかなか。

  5. 丁寧語は卒業で!
    なんと初代秋山家の鹿毛馬さんの名前はガリというんだよ(@.@)!
    すごく大人しくて小さい頃裸馬で乗ってても適当に乗せてくれる優しい馬だった。今は諸事情で馬に乗れないけど…
    馬運車→キャンピングカーみたいで良いなぁ(^^)
    イタリアの国土はそこそこだからとは思うけど、中国の影響力は本当にすごいね。感心しちゃうくらい。日本にもその食料自給率を見習ってほしい。そしてありがたみを持って食べてほしいね。日本に今必要なのは迅速な対応と、痛み分けで相手も気遣える心の余裕だね。毎日酷いニュースばかりで困ったものです。中国のテレビ放送みたいに、いっそ偏るくらい幸せなニュースしか流さなければ感化されて優しい人柄になれるんじゃないかな?

    • ガリ!!
      日本でガリ、ときくとお寿司を想像してしまうけどなにか意味はあったの?
      スイス人の愛国心はかなりのもの。それも納得できちゃうことがよくある。
      旅行でももちろん、美しさや旅行しやすさは誰もが感じるだろうけど、じっくり生活してみるとスイスの魅力いどんどん引き込まれ、その奥深さを感じます。何日いても、何度きてもまだまだたりない!

  6. 美味しそうだね(^^)ズッキーニってなかなか成功しない作物かも。なんでかな~?
    グラタン食べたくなる季節になってきたね!今色々な影響で葉野菜がとても高くて、夏は虫君が凄くて作らなかったけど、秋冬用に菜っ葉を育てることに。無農薬にしたかったけど、未だに気温が夏のようで蚊も元気✖毎日水あげて綺麗に発芽したと思ったらどんどん消えて、仕方なし初散布。みるみる回復して成長してる野菜を見ると、農薬ってやっぱりすごいね。もっと有機的な防除しないとなぁ。と思うけどまだまだ力不足でそこまでできないや。
    ガリはしょうがではなく、家に来た時にガリガリだったから。競馬の引退馬で登録はタケシバオーという名前。

  7. ビール飲まないけれど、ぬるいのは泡も微妙なんじゃぁ…ハウスの休憩でビールもすごいと思うけど、エコだね@o@
    ジュースもぬるいのかな?
    昨日は真夏日で、28度以上になった地域もあったみたいです。一気に体を冷やすのは良くないかもしれないけど、やっぱり冷た~い飲み物が欲しいね

  8. 間違えた?昼間からハウスでビールと思ったけど勘違い…(ごめんなさい)?お店で売ってる時も飲み物は冷えてないのかな

    • お店の飲み物は、とりあえず冷えてるよ!この家が特別そうなのかも。あっついモノも嫌がり、基本的にぬるいのがいいみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です