最近忙しくて、かまってあげていなかったら、気温が高くなり、ちょうどよく雷雨があったりで、いつの間にか不織布が盛り上がっていました!開けてビックリ。10種類ほどの葉菜類が元気いっぱいモサモサ!二色のからし菜、うぐいす菜(春まき野沢菜のこと。名前が可愛い)、ミニチンゲンサイ、カブの間引き菜など慌てて収穫しました。やはり、以前記事にもした‘バッドグアノ’という数千年前から蓄積されたコウモリの糞の天然肥料が良かったのか、今年は知り合いがしっかり耕運してくれたからか、昨年より生育もよく、甘味が強いような気がします。農業って本当に面白い!自分で育てた農作物がこうして収穫できることに心から感謝しています。