Rosenkohl 芽キャベツ

一見畑に残った枯れた野菜?のようですが、葉っぱをめくるとこの通り!
茎にみっしりと芽キャベツちゃんたちがそだっているのでした。
この冬は暖冬で、もう一ヶ月間くらいちょっとずつ(勿体無くて)収獲し食しています。
その甘いこと!もうお砂糖をまぶしたように、寒さにあたり甘みがギュッと凝縮して。
売られているくらいの大きさになったので、そろそろ思い切って収獲して蒸し煮にして鱈腹食べたいところです。

東京の桜開花予想も例年よりだいぶ早く、我が家の一番日当たりのよいところに植えてあるミニ水仙‘テータテート’がすでに開花!というわけで、garden山屋春の定番ワークショップ‘八重咲き水仙を楽しむ会’の日程に戸惑っています。例年は4月の第一日曜日でしたが、どう考えても今年は早そうなので、3/29(日)の午後13:30~予定しておりますが、また寒気や雪の予報も。もうしばらく様子をみて再度お知らせしたいと思います。

松本一本ネギのキッシュ

仕事で料理講習の講師をすることになり、その地域の伝統野菜である長ネギを使って、キッシュを作ることに。このあたり(松本地域)では‘松本一本ネギ’が信州の伝統野菜に登録されています。ある程度育ったところで寝かせるように植えかえ、植物は光を求め曲がります。そのひと手間により、やわらかさと甘さが増し、ちょっと火を通しただけでもポロネギのような味わい。もう最高です。今回が試作で、この松本一本ネギとベーコンのキッシュを。普段ネギをあまり食べたがらない息子も美味しいと唸りながらぺロリ!

干し柿のファーブルトン

フランス・ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子‘ファーブルトン’
本来はドライプルーンを使いますが、今回は信州の特産品である干し柿を使ってみました。
あっつあつをいただけるのが手作りお菓子の特権ですが、このお菓子はアツアツでも、冷やしても、二度楽しめるんです。卵の香りがフワッと包んでくれる素朴で優しい焼き菓子。子供のおやつにもおススメです。

春紅玉のタルト

信州の冬の焼き菓子といって、私がまず思い浮かべるのは‘リンゴのタルト’
作らずにはいられない!食べずにはいられない!
母も息子も大好きな秋から冬にかけてのお菓子No.1です。
リンゴの品種で味比べができるのも、リンゴ王国信州ならでは。
仕上げのつや出しは、杏の名産地‘千曲市’から仕入れてきた完熟杏の自家製ジャムを塗って。

秋のプライベートレッスン

初夏に台風で延期した、東京からのお客様のためのプライベートレッスン。
どうにか先月実現しました。今年最後のガーデンランチでおもてなし。

カブやニンジンなど秋のミックスポタージュと、レタス、カリフラワーの他、山屋のとれたて野菜サラダ(サニーレタス、ミズナ、マーシュ、ルッコラ・セルバチコなど)自家製ドレッシング

メインは、カスレ風(フランスの豚肉と豆の煮込み料理)煮込みに、秋まで採れる長野県のアスパラを添えて。 デザートは坊ちゃん南瓜丸ごとプリン。

今回は秋のキャンドルリース。山屋で咲いたダリア黒蝶の黒に近いワイン色でシックに。
塩尻のフルーツに野菜、秋の旬のお土産とともにお持ち帰りいただきました。

灼熱の塩尻

みなさんのお住まいの地域もそうでしょうが、連日の酷暑が続いています。
夏バテしていませんか?
標高750mの塩尻とは思えないような暑さ。いつもの夏なら、窓を開けて眠る熱帯夜なんて数える程度ですが、この夏はほぼ毎晩あちこちの窓を開けないと寝つけません。それでも、古民家のありがたさはエアコンがなくても過ごせること!特に塩尻・松本は日本でもトップクラスの日射量。照りつける太陽の日射しはまさに灼熱で、溶けてしまいそうです。そんな中、山屋の夏野菜たちは順調に収獲できており、日々その恵みを味わうことが最大のパワーチャージだと感謝しながらいただいています。

記録的な暑さ続きかと思えば、県内では、大雨、突風、雹、浅間山の噴火、昨夜は竜巻注意報もでる始末。毎日、どこかしらで何らかの気象災害のニュースが聞こえてきます。これからは台風シーズン。大きな被害がないことを祈っています。

夏本番

一週間ぶりの投稿になってしまいました。息子はちょうど一週間前から夏休み!
昨日の夕方は、雷様がお怒りでゴロゴロというよりは心臓にまで伝わるような「バリンバリン」という響きと、久しぶりのゲリラ豪雨に、ただ茫然としていました。近所の信号機が停電して混乱したり、電話回線がやられてしまったり、ハプニングはありましたが、怪我人はいなかったようで一安心。これで長かった今年の梅雨も明けたようです。

しばし前の写真になりますが、赤(品種)と青の梅、摘果したリンゴの実、庭のスグリの集合写真。
夏の定番、梅ジュースパワーで、連日の湿気と暑さを跳ね飛ばす元気をもらっています。

*今週末はいまのところ、土日(日曜は私は不在)ともに原村朝市出店予定です。

ハツドリ夏野菜

ご近所さんよりだいぶ遅れてスタートした山屋の畑ですが、夏野菜とれ始めました!
いつも病気が入ってダメになってしまうズッキーニも今のところ順調。
ミニキュウリたちは続々なっており、第一果目のナスたちは、株に栄養を少しでも回すために、小さくてつやつやしているうちに収穫。リーフレタスやラディッシュは鮮やかなサラダに。
やはり、目の前の自分の家の畑でとれた野菜を味わうことのできる食卓。そこにはこの上ない喜びと美味しさがあります。見て、触って、味わって。体内からパワーチャージ!

山屋‘八重咲き水仙を楽しむ会’

4/7(日)に行った、山屋‘八重咲き水仙を楽しむ会’の様子です。


4月に入ってから、雪や寒さで花の蕾も思った程ふくらまず、水仙がなんとか当日に間に合い、ホッとしました。お天気も午後のその時間だけピンポイントで傘マークがついていて、雨女パワーよ収まれ!と念じていたら、午前中にパーッとひと雨降られましたが、午後は薄日が差し、無事に水仙摘みができました。
松本では昨日あたりから桜が開花。塩尻は、本当に日当たりの良い場所で数輪咲いているのを見かけるくらいで、塩尻に桜色が広がるまではまだ数日かかりそうです。

ビビットな色合いに元気が出る水仙のブーケと、春のミニミニブーケを作った後のカフェタイム。楽しいおしゃべりのお供はチョコバナナタルト!焼きあがったのがギリギリになってしまい、まだ冷めて固まっていませんでしたが、ほんのり温かいのも好評でした。春らしくイチゴと芽吹いたばかりのミントを添えて。来てくださった皆様、ありがとうございました!