花屋さん 投稿日時: 2010年6月23日 投稿者: atorie_mayu 返信 東京の家族や知り合いに山屋ガーデン宅急便を送りました。暑さで萎れてしまわないように夕方切り、急いで発送準備。クール便を使えば、鮮度の良い花たちはピンピンしたまま、はるばる届けられます。忙しそうに動き回る私のそばで、シュピも気になって仕方ない様子。 猛暑で溶けそうな都会の人々には、何よりの贈り物のようで、皆さん喜んでくれました。
麦わら帽子と肌着 投稿日時: 2010年6月2日 投稿者: atorie_mayu 返信 麦わら帽子と肌着の、おじいちゃんスタイルが大好きです。さっそくうちの息子にも。たまたま、人形用か何かの麦わら帽子が大量に安売りしてて、買ってあったので、シュピをはじめ、子ヤギや知り合いの犬たち、と犠牲者をだしてきましたが、これが最後の犠牲者かな。 お付き合い、御苦労さまです。
アスパラ 投稿日時: 2010年5月30日 投稿者: atorie_mayu 返信 大好きなアスパラガスがとれました!グリーンとパープル(茹でると緑になっちゃう)。 信州はアスパラの産地。ニョキニョキアスパラが顔を出している畑や、モサモサ葉っぱが茂っている畑。どちらも好きだなぁ。 種から育てたラディッシュも収穫です。
お庭から 投稿日時: 2010年5月23日 投稿者: atorie_mayu 返信 洗面所とトイレには、欠かさずお花を生けることにしています。冬だけは生花を豊富に揃えている近所の直売所で買ってきます。だから、お庭の花が飾れる時は、とても嬉しい。 草丈が低く、形が悪くたって、買ってきたお花とは違う、どれも愛おしい花たちです。 2010051912590000.jpg
お食い初め 投稿日時: 2010年5月20日 投稿者: atorie_mayu 返信 息子のために、せいろでお赤飯を作りました。初めてにしては上出来!お頭付きの鯛も焼いて(魚焼きグリルにめいっぱい)、お煮しめにお刺身に… この通り、寝起きで怒っちゃってたけど、お宮参りの神社からいただいてきた小石もしっかり噛ませました!それにしてもこのご馳走、お食い初めって大人は嬉しいけど、本人は食べられなくて可愛そうだなあ。写真にも写っているように、シュピも鯛狙い。一生食べ物に困らず、どうか元気に頼もしく生きていけますように。 2010053121260000.jpg
森林浴 投稿日時: 2010年5月19日 投稿者: atorie_mayu 返信 みんなで、お気に入りの場所へお散歩。森林浴は最高の栄養補給です。川が流れ、鳥のさえずりを聞きながら、木漏れ日の小道を歩く。こういう時はせっせと先頭を歩くシュピ。 DVC00132.jpg
生まれました! 投稿日時: 2010年2月28日 投稿者: atorie_mayu 返信 2010・2・9 3302gの元気な男の子が誕生しました! 泣きやまない時は、おにぎりみたいにすると泣きやむ!助産婦さんの隠し技でした。
ベビーシューズと帽子 投稿日時: 2010年2月28日 投稿者: atorie_mayu 返信 裁縫は苦手な私。 でも、生まれてくる小さな命のために、頑張ってみました! どちらが生まれるか、聞かないのは、周りもやきもきしていたけれど、私たちは最後まで聞かないことに。 これは男の子バージョン。ボイル地に上品なクロスステッチで。