冬の庭

冬の庭の景色も好きです。
近所の工場が冬景色に溶け込むと、ちょっと外国のようで、雪が降れば尚更いい雰囲気。
手入れが追いつかない我が家の庭も、雪がキレイに隠してくれています。
寒空を鳥が行き来し、部屋からしばらくボーッと眺めて、お茶でも飲みたい気分。

クリスマス前にどっさり降って以来、今のところ積もるほどの雪は降っていません。
個人的には雪のある景色が好きだけれど、大変なのはもちろんのこと。

20140108-103209.jpg

庭の植物たちも、この寒さに耐えています。本当にエライ!

20140108-103401.jpg

こんな風に、凍りついている葉っぱから、いろんなインスピレーションがわくのも納得。
粉砂糖をかけたお菓子が魅力的なのもわかります。

20140108-103417.jpg

20140108-103436.jpg

新春マルシェ × VICTORIANCRAFT

昨年、夏と冬にワークショップをやらせてもらった松本のアンティークショップ、
ビクトリアンクラフトさんでの二日間の新春マルシェ、終わりました!

どんな様子か想像できませんでしたが、初売り初日は開店前から行列ができ、店内は
大にぎわい!みなさんお目当ての福袋やお買い得商品に目がない様子でした。
マルシェには7つのお店が集まり、わりとのんびりした雰囲気でお客様との接客を楽しん
でいました。
商品豊富なクリスマスも年末も過ぎたお正月に何を販売したらよいのか悩みましたが、
せっかくのお正月なので和のモノも取り入れてみました。

20140103-223844.jpg

新春アレンジメント

20140104-073427.jpg

20140104-073511.jpg

20140104-073522.jpg

20140104-073558.jpg

冬の寄せ植え

20140104-073616.jpg

20140104-073627.jpg

20140104-080834.jpg

今年の干支はウマ。馬に関わるモノを並べたくて、知り合いにお願いして馬蹄を入手。
馬蹄は幸運を運んでくると言われており、蹄鉄を家や車につけたり、小さな馬蹄型のお守り
やペンダントトップもよく見かけます。高校時代、馬術部だった私は装蹄師さんが恐ろしく
おっかない人で、装蹄の日が大嫌いだったことや、文化祭で蹄鉄投げ(輪投げと同じ要領)
をやってもらうために、必死で蹄鉄を磨いた思い出が強いのですが…でも馬は大好き!
馬に関するモノにはついつい反応してしまいます。

ドライフラワーのコサージュを風合いのある馬蹄につけたみたら、アンティークにも似合う
新年にぴったりの商品になりました。お客様も嬉しそうに買って行かれました。

20140103-224003.jpg

20140104-075214.jpg

garden山屋の今月きまっている予定をお知らせします。

1/11(土) 塩尻JAVAマルシェ(11:30〜14::00頃)
原村星空市(これが最終回。18:00〜20:00頃)

1/12(日) 松本LABORATORIOマルシェ(11:00〜15:00頃)

一番寒い時期ですが、心がほんわか暖かくなるような冬ならではの商品もございます。
ぜひお出かけください!

新しい年の始まりに

新年明けましておめでとうございます。
いよいよ2014年が始まりました!

今年の山屋は一体どんな年になるのでしょう。
みなさんの2014年は、どんな年になるのでしょう。

色々な思いを抱えながらも期待をふくらませる新しい年のはじまり。

昨年は『出会い』の年でした。
今年は、そのかけがえのない出会いの幹から枝を伸ばしたい。
感謝の気持ちを忘れず、支えてくれる人たちへ恩返しの意味も含めてもっと大きな一歩を
踏み出せるように、気持ちを強く持って。

2014年がみなさまにとって、笑顔あふれる一年でありますように。
本年もよろしくお願い申し上げます。

20140101-161915.jpg

自家製鏡餅はバランスをとるのが大変!

20140101-162140.jpg

縁起物の栗と柿。南信州名産の干し柿‘市田柿’は宝石のよう。

20140101-162948.jpg

息子もオレンジジュースをお猪口に入れて乾杯!

20140101-163326.jpg

20140101-163416.jpg

今年は明日から新春マルシェがあるので、のんびりしていられないのが残念!

20140101-163438.jpg

三日間かけて煮た大好物の黒豆

20140101-163459.jpg

山屋の土間には枝垂れる花餅がよく似合う。

20140101-163800.jpg

山屋餅つき大会

年末の恒例行事、山屋の土間で餅つき大会。
友人家族が、水につけた餅米から杵、臼、何から何まで持って来てくれて、
ウチは場所と食事を提供するだけで毎年美味しいお餅にありつけて、なんとも有難いこと。
今回は最多人数参加、大人9名、子ども4名で大にぎわい!
みんなでついて、おこたで暖まりながらつきたてお餅入りのお雑煮やからみ餅を
食べて…子どもたちも本当に楽しそうでした。
子どもたちが0歳の時から始めたこのイベント。
来年はもっと上手につけるようになっているんだろうな。楽しみ!

代々受け継がれてきた可愛らしい臼と、大人と子供用の杵。

20131231-095620.jpg

薪ストーブもフル稼動!

20131231-095801.jpg

コロコロ、みんなでお昼用のお餅を丸めて。

20131231-100018.jpg

20131231-100055.jpg

いい香りが土間に広がります。

20131231-100127.jpg

息子も子供用杵で参戦!
20131231-100147.jpg

アツアツのお餅、手返しもけっこう大変。

20131231-100616.jpg

シメは決まって、ウグイスきな粉餅でお茶会を。

20131231-100644.jpg

ある冬の日のランチ

築180年の山屋の冬。
最近では、この厳しい寒さが面白く思えてくるほどです。
夏は冷房いらずの快適な住まいですが、冬の寒さには…
オモチャのような薪ストーブでは、とても太刀打ちできません。
そんな訳で、灯油ストーブの上でポトフやスープ、鍋物やお豆を煮たり、
豆タンこたつの中でパン生地を発酵させたりと、冬ならではの調理法を
楽しんでいます。こういうこと考えたり試してみたりするのも面白くて。
野菜いっぱいの熱々のスープや焼きたてのパンやフォカッチャが並ぶ、
冬の日のランチはとてもしあわせ。

先日三色のカリフラワーをいただきました!
食べてしまうのがもったいないくらいに美しいけれど、寒さにあたった絶品カリフラワー。

20131229-223836.jpg

我が家の野菜いっぱいのスープは、常に5〜8種類の野菜が入ります。
新鮮な野菜たちのエネルギーが詰まったスープは元気の源。

20131229-224118.jpg

頂き物の‘ラトヴィア産スモーク小イワシのオイル漬け’を使ってみたくて閃いたのは、
全粒粉のフォカッチャ。生地にハーブを練り込み、自家製のセミドライミニトマトの
オイル漬けとオリーブを彩りに。アンチョビよりも食べ応えのある小イワシ。
ヘルシンキを思い起こさせた、北欧風のフォカッチャでした。

20131229-224353.jpg

2014 初売りマルシェのお知らせ

クリスマスリースのワークショップでもお世話になった松本のアンティークショップ
‘ビクトリアンクラフト’さんの、初売りイベントにお誘いいただき、ガーデン山屋も出店
することになりました!

ガーデン山屋の出店は1/2,3の二日間。10:00〜オープンです。
ビクトリアンクラフトさんでは新春初売りセールを開催!
みなさまのご来店、心よりお待ちいたしております。

20131228-234235.jpg

あと三日

あと三日で、今年も終わります。
あまりに毎日が慌ただしくて、年末という実感もあまりないまま。
年賀状に大そうじ、まだまだやり残したことはたくさんあるけれど、黒豆も煮なくちゃ
いけないし、本当に時間が足りません!
そんな中、お客様のご要望があり、お正月飾りも作っていました。
塩尻のJAVAさんでも委託販売していただいており、ちょっと出遅れましたが、アルプス
市場さんにも明日いくつか持っていく予定です。
以前も、問い合わせいただいたお客様、もしお時間がありましたらぜひご覧ください!

大王松のシンプルなお飾り

20131228-171422.jpg

20131228-171435.jpg

直径10cm程度の小さなお飾り。壁にかけても置いてもOKです。

20131228-171444.jpg

Frohe Weihnachten 2013!

クリスマス、おめでとう!

ホワイトクリスマスではないものの、先日の雪が残ってガチガチに凍っている塩尻。
イヴの夜の気温、−8℃。
サンタクロースもトナカイも凍ってしまいそうな夜です。

でも心はあたたかく、大好きなクリスマスを今年もこうして平和に迎えることができ
ること、幸せに思います。
毎年、クリスマスまでにやりたいこと、飾りたいモノ、アイディアはたくさんあって、
半分も実現できずに過ぎてしまうけれど、今年のクリスマスは一度きり。
毎年毎年のクリスマスが、大切な日であり、それぞれに良い思い出として残っています。
息子はクリスマス=雪、イルミネーション、夜…と考えていて、サンタクロースは小人
さんだそう。彼にとって、今年のクリスマスはどんな思い出になるのかなぁ。

みなさんは、どんなクリスマスをお過ごしでしょうか。
2013年も残り一週間。たくさんの笑顔とともにこの一年を締めくくれますように。

ツリーは断念して、大ぶりのモミの枝に息子と飾り付け。今年はアンティーク調に。

20131225-020158.jpg

先日の朝、私のジムニーにかけてあった最高のクリスマスプレゼント

20131225-020411.jpg

慌てん坊のサンタクロースが大好きな宿り木を届けてくれました!

20131225-020616.jpg

大好きな宿り木。
寄生して木を枯らしてしまうこともあり、厄介者にされる宿り木。
ヨーロッパではクリスマスに登場する伝統ある植物で馴染みぶかく、
直売所やマルシェで売っていたりもします。
日本では入手困難で、花屋さんでも滅多に並ばず、信州では高い木の
上にあるのをよく発見して、いつも羨ましい気持ちでいっぱいでした。
クリスマスに宿り木を。その念願が叶った2013年のクリスマス。
本当に嬉しかった!

20131225-020921.jpg

息子が甥っ子へのクリスマスプレゼントにと描いたクリスマスの絵。
大きな雪だるまと、キラキライルミネーションの楽しい世界。

20131225-021630.jpg

2013山屋のクリスマスリース

実は…お恥ずかしいことに、我が家にクリスマスリースを飾ったのは数日前。
ありがたいことに、各マルシェや委託で販売させていただいたり、今年一年の
感謝の気持ちを込めてお世話になった方に送ったりで、なかなか我が家の分まで
たどり着けませんでした。それに、やっぱりイメージというのは大事で、コレは
あの方へ、あのお店へ、といった具合でそのへんの妥協はできません。
だから、我が家に飾ってしっくりいくものというのもありまして…
今年は、可愛いクラブアップル(小さな観賞用リンゴ)が入手できたので、それを
中心に、カンガルーポーやユーカリなどを散らして、ワイン&シルバーのモミの木
リースにしてみました。大きさも直径50cmほどと、大きめ。
これでやれやれ、と思いきや、もうお正月飾りの準備をしないと。

20131221-235624.jpg

色んな種類の材料を使っていると、とてもワクワクします。

使った花材は全部で15種類 20131221-235637.jpg

斑入りのヒイラギもポイントに。ワイン&シルバーは大好きな組み合わせ。

20131221-235649.jpg

キャンドルアレンジ × BUCCHUS

以前も書きましたが、バッカスさんとワークショップの話が盛り上がったのは
11月の最終日のこと。「ぜひ、やりましょう!」とその場で盛り上がっても、
実際のところ、それを実行に移すのは、なかなか難しかったりするもので、
今回は‘勢い’というのでしょうか、今振り返るとこれほど早くに実現できたのが、
信じられないような、それでいて自然のことのような気がしています。
当日は、三ヶ月の可愛い赤ちゃんから小学生、赤ちゃんのおばあちゃままで、
お集まりいただき、それは楽しい時間でした。
楽しそうに作るみなさまの笑顔やおしゃべり、針葉樹の香り、キャンドルの灯、
クリスマスソング…外は寒いのに、バッカスさんの店内はあたたかな気持ちで
あふれていました。
完成後に店内の照明を消して、幾つかのキャンドルライトだけにしてみたり、
スイスで過ごしたクリスマスの写真をお見せしながら、息子と焼いたクッキーで
お茶会をしたり。

秋にオープンしたバッカスさんの第一回目のワークショップをやらせてもらえた
こと、光栄に思います。今後も、もっと人の集まる場にしたいというオーナーの
思いから、ワークショップや様々な企画を提案してくださることでしょう。
また近々、ガーデン山屋のワークショップもできたらいいなと思っております。
バッカスさん、学生さん、参加者の皆様に感謝!!

小さな職人さん

20131220-010420.jpg

バターとお砂糖を10分くらい攪拌

20131220-010548.jpg

いつからか、ハンドミキサーもお手の物!

20131220-010707.jpg

レシピはスイスから持ち帰ってきた二冊から。

20131220-011107.jpg
クルミは焼いて香ばしさを。

20131220-011246.jpg
息子との作業は忍耐も必要です。

20131220-011312.jpg

クルミのさくさくクッキー

20131220-011336.jpg

クリスマスクッキーの定番マイレンダリ。

20131220-011352.jpg

夜のワークショップはクリスマスムード満点!
お店用のリースは、先日のリース作りで作ってくださったもの。

20131220-012051.jpg

小さなスペースに、北欧ビンテージ家具や雑貨、信大生の作品など販売

20131220-012211.jpg

小学五年生のお兄ちゃんと妹さんも参加してくれました!

20131220-012320.jpg

20131220-012809.jpg

定番のフレッシュリース。

20131220-012838.jpg