今年最後のLABORATORIOマルシェ

日曜日は、松本のカフェ&ギャラリー・ラボラトリオさんの今年最後のマルシェでした。
寒い日が続いていましたが、当日はマルシェにピッタリの快晴!午前中はポカポカでした。

あと十日ほどでクリスマスなので、今回は小さめのお手頃リースやクリスマスアレンジ、
お部屋で楽しめるミニツリーや、冬の寄せ植えなどを。

顔なじみのお客様や今年出会ったお客様がまた足を運んでくださる喜び、初めてのお客様
とのワクワクするやりとり、毎回マルシェの後はそんな余韻に浸ってしまいます。
そして、また次のマルシェへと期待をふくらませて。

昨年は春までの数ヶ月間、ラボラトリオさんのマルシェはお休みしていましたが、2014年
の予定はまだ未定です。決まり次第またブログでお知らせしますのでお楽しみに!

20131218-222816.jpg

大好きなオーバル型。シルバーをきかせて。

20131218-222850.jpg

クラブアップル(小さな観賞用リンゴ)を入れたスパニッシュモスのリース

20131218-222927.jpg

20131218-223234.jpg

20131218-223254.jpg

マルシェを楽しくするわき役たち。
ついつい、非売品の飾りや備品が増えてしまう。

20131218-223314.jpg

20131218-223324.jpg
スイスのお母さんがくれたオーナメント

20131218-223517.jpg
さり気ないブーケも少々

20131218-223522.jpg

遅ればせながら…

先月半ば(いや、夏から?)から、リース作りやイベントに追われている日々。
肝心なガーデン山屋の土台である庭や畑に、ほとんど手をかけてあげられず、
もどかしい気持ちでいました。
先週、ちょっとだけ時間があったので、バラの剪定や、枯れた株の片付け、
宿根草の刈り込みなどをし、遅ればせながら買いこんでいた秋植え球根の植付け
をしました。球根の植付け時期は9〜12月とあるけれど、さすがに信州じゃ…
息子と念を込めて深めに植付け、落ち葉をたっぷりかぶせました。
雪が舞う寒い日でしたが、息子は「まったく、こんな台風みたいになっちゃって。
母さん、早くお花を咲かせなくっちゃ!お花を咲かせよう!」と言って張り切って
お手伝いしてくれました。「母さん、畑にお野菜なくなったら、エンエンって泣い
ちゃうんじゃない?」と、心配までしてくれました。
そう、その通り!庭の花や畑の野菜がないとサミシイ。春は、まだ遠いなぁ。

寒さもへっちゃら。冬のリトルファーマーは私の防寒帽子をかぶって土を耕します。

20131216-223119.jpg

チューリップとアリウムの球根。つい、変わり種を集めてしまいます。

20131216-223137.jpg

信州みたいな寒い所ではダリアは冬の間掘り上げて春先にまた植え付けます。

20131216-223156.jpg

春に、出てきてくれることを願いながら…

20131216-223215.jpg

落ち葉のお布団。もう少し寒さ対策が必要かな。

20131216-223301.jpg

12/9ワークショップの様子

塩尻のJAVAさんにて、キャンドルアレンジのワークショップを行いました。

JAVAさんはレディースとメンズそれぞれの美容室と、奥さんセレクト雑貨のギャラリー
スペース、プロヴァンスのようなハーブが香るガーデンと素敵な設計の店舗兼ご自宅です。
数年前のオープン当初からとても気にはなっていたのですが、チャンスがなくやっと今年
の春に足を踏み入れたのでした。
それから、JAVAさんとは昔からの知り合いのように急接近!色々なお話をして、一ヶ月後
に開催される年に一度のJAVAマルシェにさっそく出店させていただき、そこでまた嬉しい
出会いがありました。
その後は月に一度、安曇野からパンを売りに来るkoba庵さんの‘パンの日’に、我が家の有機野菜やガーデンブーケなどを販売させてもらったり、お互いのガーデン見学、庭作りのアドバイスと手入れ、更には、ご主人とうちの息子(+シュピ)が遊び友達のように仲良しになり、いつもお世話になっています。
JAVAさんのギャラリーは本当に居心地がよくて「雑誌や本を読むだけでも、来て!」
と嬉しいお言葉。いつも慌ただしい私もそのうちフラッと雑誌を読みに行きたいな。

キャンドルと器、それぞれ三種類の中からお好きなものを選んで作っていただきました。

20131214-093939.jpg

近所の大好きな果樹園に、特別に頼んでおいた作り物のような小さなりんご‘プロピーナ’、
ホーリー、ユーカリ、バラの実、スプレーバラ、我が家のトウガラシなどを用意

20131214-093952.jpg

先ずはベースのグリーンをふんだんに。

20131214-094049.jpg

花材を選んで入れる時は、本当にみなさん楽しそう。

20131214-193629.jpg

最後には、お楽しみのお茶会。JAVAさん手作りの美味しいシフォンケーキと、
お庭でとれて冷凍にしておいたベリーがキレイ!

20131214-193730.jpg

*このキャンドルアレンジメントのワークショップを松本・蟻ケ崎のBUCCHUSさんでも
行います。尚、花材は変更になることがありますのでご了承ください。
12/17(火)19:00〜 お一人様2500円(学生2000円)
まだ空きがございますので、ご希望のかたはmayu.yamamura@garden-yamaya.comまで。

松川パン商店

クリスマスまで、あと二週間。
今年は、嬉しいことにワークショップや委託販売の依頼をたくさんいただきました。
クルモノコバマズ。(どれもやりたい仕事だったので誤解のないように!)
とにかく、忙しくてもいただいた話は全部やってみた一年でした。
本当に毎回バタバタで、いろんな人にお世話になりながらも、全てが貴重な経験。
新しい出会いもたくさんあって、どんなにネット社会になっても、やっぱり所詮は
人と人とのつながりなんだと、そしてそこから始まる世界は素晴らしいものだと、
強く感じた一年でした。

ラジオからクリスマスソングが流れる日々。クリスマスまであと二週間。
あれもこれも、日本の年末は目まぐるしくて大変だけれど、このソワソワワクワク
した感じも、この時期特有でいいものかもしれません。
それにしても、やるべきことが多すぎて。

現在、ガーデン山屋のクリスマスリースをおかせてもらっているお店は4軒。
中でも、松本市中山の‘松川パン商店’さんとはプライベートでもお付き合いさせて
もらっているのですが、松川さんの作る美味しいパンにどれだけの笑顔と幸せを
いただいたことやら…私たちの生活に欠かすことのできない大切なお店です。
(子供同士が二週間ほど誕生日が違うだけなので、情報交換したりお互いの子ども
の成長を見守っていうような関係。最近ではお店が子ども同士の遊びの場に。)
建物自体も、イベントを通して知り合った方が設計していたり、イベントを通して
知り合った友人のお店で買ったドアが使われていたり、なんだか本当に不思議。
そして、そんな空間にリースを飾らせてもらうと、とてもイイ雰囲気なんです。
松川さんは「クリスマスのディスプレイをお願いしているようなものですから」と
昨年に引き続き、快く委託販売してくださり、私も嬉しい限りです。

クリスマスカラーのドアと壁がピッタリ

20131211-221708.jpg

今年はシックな色合いのリースにしてみました

20131211-221735.jpg

店内の照明や白壁もまたリースには絶好の舞台

20131212-010417.jpg

さりげなく飾れる定番スワッグ(壁かけ)は人気商品

20131212-010612.jpg

松川ファミリーがパンでオーナメントを作って飾ったクリスマスツリーがカワイイ!

20131212-011059.jpg

こちらはスイスで買ってきた我が家のアドヴェントカレンダー。
12/1から24まで、毎日ひとつづつ窓を開けていきます。
これは小さなチョコが入ってるタイプ

20131212-071159.jpg

12月のマルシェ

先日土曜日は、塩尻JAVAさんでの月1マルシェと原村星空市の掛け持ちでした。

JAVAさんマルシェは今年最後。山屋の野菜もこれが今年最後。
わずかな野菜と、クリスマスリースや壁掛け、寄せ植えなど販売しました。

寒さで甘みがぐっと増した野菜たち。

20131209-220911.jpg

松本一本ネギ、チヂミ小松菜、紫菜、ビタミン大根(おろすと緑色!)、カブ、
黒大根、紅芯大根(外は白グリーン、中は鮮やかな赤。サラダや浅漬けに◎)など。

20131209-220926.jpg

キュートな冬寄せ植えたち
20131209-220942.jpg

20131209-221500.jpg

20131209-221914.jpg

18:00からは、氷点下の原村へ。
イルミネーションフェスティバル2013の星空市に出店しました。
高さ22mのドイツトウヒのイルミネーションは、周りの闇がますます引き立てています。

20131209-223344.jpg

20131209-223353.jpg

20131209-223358.jpg

原村朝市の有志が出店する‘星空市’はコーヒー、お菓子屋、ベーグル、軽食、クラフトなど
小規模ですが、何となくヨーロッパのクリスマスマーケットを思わせる雰囲気です。

20131209-223453.jpg

20131209-223505.jpg

20131209-223513.jpg

感激したのがコレ。デザイン的、なおかつ機能的。北欧でよくやっているそうです。
ライティングにもなり、暖もとれる。さらに、中心に薪を入れなければ、やかんやなべも
かけられて、言うことなし! いつか自分でもやってみたいです。

20131209-223713.jpg

星空市は、毎週土曜日18:00〜20:00頃まで。次回のgarden山屋の出店は12/21です。

そして、12/15(日)は松本LABORATORIOさんの今年最後のマルシェ。
クリスマスを楽しくするモノたちを中心に、もしかしたら、お正月飾りも?
2013年、お目にかかれるのもあとわずか。ぜひ、お出かけください!

山屋リース教室

先週の月曜日と金曜日に、特別に友人の依頼で山屋リース教室を行いました。
仕事が終わってから、同僚たちを連れて高速で約一時間。
途中で夜ご飯を食べるくらいなら、ウチでどうぞ。ということで夕食つきに。
準備は大変でしたが、こんなスタイルもいいなと、感じました。
みなさん大興奮で自分好みのリースを作り、本当に嬉しそうで良かった!

〈一日目のメニュー〉

カボチャのポタージュ&ガーリックトースト

20131209-020331.jpg

スイスの家庭料理。ポテトグラタン。山屋の数種類のジャガイモを一時間オーヴンで。

20131209-020509.jpg

メインディッシュ。タラのトマト煮。夏の恵みの自家製トマトソースが抜群の美味しさ。

20131209-020643.jpg

デザートにも、カボチャ!焼きあがってから、たっぷりラム酒シロップをしみ込ませます。

20131209-021039.jpg

20131209-021218.jpg

ハツモノのチューリップ。エレガントなラインと優しいアプリコット色に癒されて。

20131209-021311.jpg

〈二日目のメニュー〉
・山屋の大きなカブのポタージュ
・パン
・コロコロポテトのオーヴン焼き
・丸ごとロールキャベツ(直径10cmほどのキャベツをいただき、
丸ごと三つ分にお肉を詰めて大きなお鍋でコトコト煮ました。)
・ラ・フランスのクラムケーキ

キャンドルアレンジ × BUCCHUS

明日の塩尻JAVAさんでのキャンドルアレンジメントのワークショップ。
定員を上回る申し込み、ありがとうございました。
好評につき、二度目のワークショップ開催が決まりました!
場所は松本・蟻ケ崎のこの秋オープンしたばかりのBUCCHUSさん。
お店に飾るためにと、先日のクリスマスリース作りに参加していただき、
話が盛り上がって、さっそくやってみようということになりました。
信大の学生さんと作り上げた、素敵なスペースです。
みなさまのご参加お待ちしております。

クリスマスまでの一週間、毎晩キャンドルの光を楽しみませんか?
*12/17(火) 19:00〜 お茶付き 2500円 (学生2000円)

ご予約、お問い合わせは mayu.yamamura@garden-yamaya.com

BUCCHUSバッカス
〒390-0861 長野県松本市蟻ヶ崎5-2-3
☎080-4008-8915
北欧家具・廃材を利用したオリジナル家具の販売、お部屋のインテリアの提案など。
店舗のスペースを利用してアーティストによる個展なども開催しています。

20131208-230210.jpg
キャンドル、器はそれぞれ三種類からお選びいただけます。
*花材は変更になることがありますのでご了承ください。

バースデープレゼント

今日は東京に住む姉の誕生日。
ドライシードル(リンゴの発泡酒)と塩尻の洋梨四種類を送りました。
シードルは、リンゴの発泡酒。今年知り合った方の長野市のご実家は
ブドウ、リンゴの兼業農家。 年に数十本だけシードルの甘口と辛口を
頼んで作ってもらっていると知り、お願いして分けてもらえることに。
まだラベルがない、ということでしたが、シンプルなグリーンのビンが
嬉しくて、世界に一枚しかない和紙のラベルを息子と共同製作。
忙しくても、こういうワクワクが元気のもとです。

スイスでシードルは‘MOST’ 。お料理にも頻繁に使います。

20131205-074302.jpg

リンゴの絵と彼のサイン

20131205-074314.jpg

Advents Kranz

アドヴェントとは、イエス・キリストの誕生を待ち望む期間(待降節)のこと。
クリスマスイヴまでの4つ前の日曜日から始まり、年によって11月27日~12月3日の間を
移動します。今年のアドベントは12/1から。
そして、アドヴェントの代表的な飾りでもあるアドヴェントクランツ(クランツ=リース)
は冠を意味し、王たるキリストを象徴しています。基本は常緑樹で作った輪に、四本の
キャンドルをさし、第一日曜日には一本目に火を灯し、第二日曜日には、一本目と二本目、
といった具合に、日曜日ごとに灯るキャンドルが増え第四日曜日には四本のキャンドルは
段々になります。キリスト教の短大とスイスの家でこういった風習を経験してきたので、
我が家でも毎年アドヴェントクランツを飾っています。毎年キャンドルや色合いを変えて。

今年は一本のタイプ。我が家では珍しいシックなローズピンク系。

20131203-064836.jpg

ビクトリアンクラフトさんの昼間のワークショップのお茶会にて。
中央に飾って、皆さんの作品も並べて眺めました。

20131203-065055.jpg

出来上がった作品は、本当に人それぞれ。
皆さん上手で、とても楽しそうでした。

20131203-065521.jpg

火が灯ったキャンドルはバラとおんなじ色でした!

20131203-065156.jpg< こちらはスイスのお母さん作。 針葉樹の他にもツゲやセージなど、シンプルなグリーンが美しい。 20131203-185421.jpg

オーダーメイドのリース

東京・駿河台でブックカフェと出版社を営んでいる知り合いからの依頼で、
特大リースを作らせていただきました。
直径約60cm。フレッシュグリーンをふんだんに使っているので重さもなかなか。
いつもクリスマスリースのベース作りをしていると、様々な表情をみせる針葉樹
のグリーンが本当に美しくて、余計な飾りは何もつけたくなってしまうほどですが、
今回はシンプルなのがご希望ということで、グリーンの美しさを思いっきりだして
シルバーリーフとシルバーブルニアと、インパクトのあるリボンで仕上げました。

注文をいただいて作る時は、喜んでもらえるのかドキドキです。イメージをふくらま
せながら試行錯誤。でも、一番肝心なのは、自分も欲しくなってしまうようなモノを
ワクワクしながら心を込めて作ること。そんな気がしています。

山屋の木戸には大きすぎて…

20131202-092831.jpg

20131202-092839.jpg

五種類の針葉樹と、ラベンダーの葉、シルバーリーフのグミ、シルバーブルニアで

20131202-092845.jpg