Sontag 日曜日

週に一度の休日!日曜日は皆、家にいるにも普段よりちょっとオシャレをします。そしてそういう服は「日曜日の服」と呼ばれ、洗濯やアイロンがけも区別するんです。
研修生の頃は、馬や犬のエサやりや馬房掃除(その代わり外乗も!)農繁期には毎日収穫が欠かせないズッキーニの収穫やら、仕事ありましたが、基本的にはお休み。とはいえ、この家で過ごす限り、料理や片付け、キッチンの掃除など、なんかいつもと大して変わらない気もするけれど、シェフとシェフィンにとっては唯一、気の休まる日。トラクターやフォークリフトの音がしないだけでもずいぶんと違います。時間的にも余裕があるので、日本食や得意料理、お菓子作りをしたり。

8:15 起床(今日は息子に起こされ…)
8:45 ゆっくりと朝食
9:30 お絵かきさせながら、シェフィンのお料理ファイルからレシピ写し
ティッピがキッチン床にオシッコしてしまい、床掃除
11:00 息子とティッピを連れて果樹園までお散歩
11:45 今日は昨日の美味しいお肉のソースが余ってたので、この間冷凍しておいたクノップフリを フライパンでこんがり焼くだけ。それとサラダ。ワインで乾杯!
12:30 後片付け、キッチンをピカピカに。
13:00 息子はシェフに抱かれ、二人してソファでお昼寝!
レシピ写し続き
13:30 息子をベビーベットへ移動
15:30 お昼寝から起き、オヤツ
16:00 やっと霧が晴れ太陽が出たので、ベビーカーで森へ向かって散歩&木の実集めをしていたら、アニタが私たちを見つけ(アニタの家がそことは知らなかった)待ち伏せ。カフェをご馳走になり、息子はオモチャ箱を出してもらい、娘さんたちと遊んでもらい、トラクターのミニカーをお土産に頂いた。日が暮れてしまい、外灯のない道を早足で帰宅
18:00 夕食準備
ミックスサラダ、ペンネ、ツナトマトソース、エビとホタテのポワレ
18:30夕食
19:15後片付け、キッチンをピカピカに。
19:30テレビ観賞
20:30息子入浴、就寝
21:00シャワー、洗濯、部屋の整理
一人の時間
0:00 就寝

昨夜のお花屋さんでの展示販売会のようす

20111121-074246.jpg

20111121-074258.jpg
小さな古い温室が素敵

20111121-074344.jpg

20111121-074352.jpg

20111121-074400.jpg

20111121-074419.jpg

20111121-074451.jpg

20111121-074458.jpg
小さな店内は進めないほど、たくさんの人で賑わっていました。星がきらめく、寒い夜でしたが、
外では、クリスマス市のような演出で、長めの丸太そのものでの焚き火?と、あっつあつのホットワイン、それに何種類もの手作りクリスマスクッキー…寒いスイスの国の人たちは寒さを楽しむのも上手です。

20111121-075006.jpg

20111121-075021.jpg

20111121-075037.jpg
店内はオーナメントと共にアマリリスを贅沢に天井から吊るしてありました。

20111121-075139.jpg

20111121-075156.jpg

Samstag 土曜日

6:20 起床 ★パン焼きの日(一番早い人は2:30出勤。3、4人のスタッフで製造)
6:40 労働者のカフェの用意
焼きたてパンの朝食
7:00 マティーナ出勤(直売所のお店番)
直売所開店準備(いつもの二倍野菜も準備。日本と違って、みな量り売り。品出しの度に切り口をきったり、きたない葉っぱを除いたり、キレイに調整して並べるので 時間がかかる)
土曜日は焼きたてパンを朝食にと、この時間から続々とお客様がやってきます。直売所いっぱい焼きたてパンの香りで幸せ!!
業者さんの注文品準備
8:30 暖炉の灰捨て
キッチン床掃除(念入りな二度拭き)
9:00 息子を迎えに行き、支度をさせ朝食、カフェ休憩
今日もシェフィンが料理してくれた
9:20 玄関から事務所にかけての床掃除。
私たちの部屋の掃除/地下室に洗濯物干し
10:30小さな助手を連れて外回り掃き掃除/生ゴミ捨て
11:30 テーブルセッティング、お昼の準備
12:00マティーナとミリアムとミリアムの彼とで7人で食事。直売所にお客さんがきたら接客
(グリーンサラダ、ビーツサラダ、ポレンタ、大きな牛塊肉のシチュー、ケーキ)
12:45 キッチンをピカピカに掃除。
農繁期以外は午後から休み(それでも研修生のころは毎週パン焼きで4時半から仕事なので、 一日分は働いてることに。。
13:00息子を寝かせ、直売所品出し手伝い
13:30休憩
15:30息子が起き、オヤツ
16:30ジープに給油
シェフィンのお友達の新居見学ツアー。この家のクリスマスアレンジも頼まれる。
17:30帰宅。夕食の用意
18:00夕食
19:00アニタの娘さんが務めているお花屋さんのクリスマス展示販売会へ
息子も乗せて運転手。小さなお店に人がワンワン!キレイだった。
20:30帰宅。息子入浴、ちょっとだけ散髪→寝かしつけシャワー
22:00一人の時間。手紙書きなど
0:00就寝

お友達の家は古い農家を素敵にリフォーム。

20111120-232853.jpg

20111120-232858.jpg

20111120-232913.jpg

20111120-232923.jpg

20111120-232927.jpg
1798年製の暖炉。ベンチはポカポカで集いの場

20111120-233018.jpg

20111120-233031.jpg

20111120-233036.jpg

20111120-233047.jpg

20111120-233057.jpg

二階は月曜日から入居者があるそう

20111120-233210.jpg

20111120-233225.jpg

20111120-233303.jpg

20111120-233314.jpg

Freitag 金曜日

6:40 起床
★パン焼きの日。量は少なめなので、ラーヘルとお隣さんのエリザベート(5時半から)担当
7:00 労働者のカフェの用意
朝食
直売所の品出し
7:30 直売所店番のエリカ出勤(今日は直売所お昼休みナシ)
9:00起きて一人で遊んでた息子に支度をさせ朝食。それに付き合いカフェ休憩?
ミルタと息子をみながらさっそく料理。
お昼用のハンバーグと時間がない時のためのミートローフ仕込み。
9:30労働者のカフェ休憩。カゴに入れたカフェとビスケットを持っていく
お昼用のお茶準備
10:30サラダ用野菜の下ごしらえ/馬放牧
11:45テーブルセッティング(ラーヘル一家も一緒に10人分)
12:00昼食/後片付け、キッチンをピカピカに掃除
13:00労働者は午後の仕事開始/エリカがキッチン掃除
13:30息子を寝かし、お昼休憩
14:00馬入れ替え、馬房掃除
シェフィンとミルタとクリスマス装飾用の材料集め(敷地内にある、もみの木など5種類ほど)
直売所外回りのクリスマスディスプレイ開始
16:15 息子が起きオヤツ休憩
16:30 息子も連れて、ディスプレイ続き
17:00馬房掃除、馬を放牧場から連れてくる。馬たちの晩御飯
18:00直売所補充店じまい
お友達親子が訪ねてきて、急遽一緒にご飯を食べることになり、パンで夕食
バターを冷蔵庫から出しておく(朝食の時に硬いとパンに塗りにくいため)
シェフィンが明日のパン生地発酵のために暖炉に薪をくべる
19:00近所のお花屋さんで二日間やっているクリスマスの展示販売へシェフィンと息子と行く。
19:45ロミーが泊まることになり、一緒にスイスの農家のテレビ番組をみる
20:30息子入浴
21:00息子を寝かしつけ、シャワー、部屋の乾燥対策も兼ね、小間物を手洗い。
部屋の整理、おもちゃ片付け
21:30居間で写真取り込み作業。ブログと日記

23:30 就寝
〜0:00

月曜日のフェンネル作業。この家ではトロトロになるまで火を通したものしか食べませんが、
生で食べてみたらシャキシャキ瑞々しくて甘くてその美味しさに驚き!
シェフィン作のフェンネルとハムのホワイトソースグラタンは絶品でした。

20111119-065113.jpg

20111119-065119.jpg

20111119-065143.jpg

スイスのゴボウは「Schwarzwurzen」直訳すると、黒い根っこ。
その通りに外は真っ黒で中は真っ白で短い。食感は日本のゴボウほど繊維質ではなく(こちらもトロトロになるまで圧力鍋で15分くらい蒸す)まるでホワイトアスパラのようでおいしい!

20111119-065843.jpg
皮をむいたら即、レモン水につけて黒くなるのを防ぐそうです。

20111119-065941.jpg

20111119-065956.jpg

Donnerstag 木曜日

6:40 起床
7:00 労働者のカフェの用意
朝食
直売所の品出し、秋のディスプレイ片付け
アニタがくる日。キッチンの床掃除、居間、廊下、洗面所掃除をしてくれる。
8:45たいてい、この頃息子が起き、支度をさせ
9:00息子の朝食。それに付き合いカフェ休憩?
直売所開店時間。今日はアニタがお店番。
9:30労働者のカフェ休憩。カゴに入れたカフェとビスケットを持っていく
ミリアム(火、木、土、日が休み。その代わり、残りの三日は12時間労働)がロミーを乗馬レッスンに連れて行く日。息子も一緒に連れて行ってくれた。
その間に労働者のキッチン大掃除続き。途中からアニタも手伝ってくれた。
11:40今日はシェフィンが料理してくれたので、テーブルセッティングや後片付けの手伝い。
息子の食事準備/業者さんがキャベツを1tほど買いに来たので、ネギ畑の労働者を呼びに行く
12:00直売所の戸締り/息子が帰宅。始終ご機嫌だったそう。
昼食/後片付け、キッチンをピカピカに掃除
13:00労働者は午後の仕事開始
息子を寝かし、お昼休憩
14:00労働者の部屋とキッチンの大掃除ラストスパート
15:45直売所オープン
16:15 息子が起き(先に起きてても一人でご機嫌で遊んでる)オヤツ休憩
16:30 直売所店番と待ちに待ったクリスマスディスプレイ開始!
息子はミルタのベビーシッターに一緒にみてもらい、夕食もシェフィンが作ってくれた。
今日は夕食もロミーも興味津々で手伝い、ごく一部分の装飾完了
18:30直売所店じまい
ラーヘルは金曜日のパン焼き準備をする日なので、ラーヘルの家族も夕食に。
9人で野菜スープとりんごのシュトゥルーデル、カスタードクリーム添え
キッチンをピカピカにし、朝食のためのパンを地下の冷凍庫から出してくる。
バターを冷蔵庫から出しておく(朝食の時に硬いとパンに塗りにくいため)
シェフィンが明日のパン生地発酵のために暖炉に薪をくべる
(隣の部屋の居間のベンチが温ま るという素晴らしい仕組み仕組み!そこに生地をおく)
19:30居間でニュース番組をみる
19:45息子の入浴
21:00息子を寝かしつけ、シャワー、部屋の乾燥対策も兼ね、小間物を手洗い。
部屋の整理、おもちゃ片付け
21:30居間で写真取り込み作業。ブログと日記

23:30 就寝
〜0:00

昨夜のカブランタン行列の様子。
ハロウィンやクリスマスのような意味合いはないそうで、単純に幼稚園児のお楽しみイベント、ということだそうです。昨夜は5℃以下に冷え込み、寒ーい夜でしたが、どの子も可愛い冬用帽子と
防寒着をきて一生懸命に歩いて、歌って…涙がでそうなくらい可愛くて素敵なイベントに感動!
★ロミーは他の子に比べて大きいので目立ちます。ブルーの帽子がロミー。

20111118-071037.jpg

20111118-071059.jpg

20111118-071134.jpg

20111118-071154.jpg

20111118-071207.jpg

20111118-071234.jpg
幼稚園に戻って、砂場にカブランタン(もちろん本物のカブ。そこに本物のキャンドルをさしてあるんです)立てておき、暗やみの中で、たくさんのファミリーが数種類のパンを頬張りながら、おしゃべり。日本ではなかなかできないことですね。平日の18時に父親がこんないたくさん集まるなんて考えられない!

20111118-071734.jpg

20111118-071745.jpg

20111118-071800.jpg

20111118-071814.jpg

20111118-071820.jpg

Mittwoch 水曜日

6:40 起床
7:00 労働者のカフェの用意
朝食
床の掃き掃除
今日はティッピの避妊手術のため、シェフィンが病院へ連れてゆき、ついでにお買い物。
8:45たいてい、この頃息子が起き、支度をさせ
9:00息子の朝食。それに付き合いカフェ休憩?
直売所開店時間。お客さんが来たら接客、販売。電話番
9:30労働者のカフェ休憩。カゴに入れたカフェとビスケットを持っていく
10:30シェフィンの留守中に、指示されたメニューの調理をしながら、ワンパク息子と直売所の番
長女ユディットが三歳のエリンを連れてきて、ポニーで外乗
11:50昼食準備をほぼ終わらせ完成品はオーブンの中に入れ温めておく
息子の食事準備
12:00直売所の戸締り
昼食/後片付け、キッチンをピカピカに掃除/キッチンの台拭きやふきんの交換日
13:00労働者は午後の仕事開始
息子を寝かし、お昼休憩
13:45馬放牧/シェフィンはまたお買い物へ
ポーランド労働者のキッチンの大掃除。恐怖の天井掃除&壁掃除
15:45直売所オープン
息子が起き(先に起きてても一人でご機嫌で遊んでる)オヤツ休憩
直売所店番
息子と直売所内の秋のディスプレイ片付け/商品補充
17:00 馬を厩舎へしまう/シェフィン帰宅
食洗機片付け、コーヒーメーカー掃除
17:45 ★先日紹介した幼稚園でのカブランタンのイベントに参加
子供達のカブランタンの行列について町内を歩く
18:30直売所店じまい→今日はシェフィンがやってくれた
キッチンをピカピカにし、朝食のためのパンを地下の冷凍庫から出してくる。
バターを冷蔵庫から出しておく(朝食の時に硬いとパンに塗りにくいため)
19:30帰宅/息子入浴
20:30息子を寝かしつけ、シャワー、部屋の乾燥対策も兼ね、小間物を手洗い。
部屋の整理、おもちゃ片付け
21:30部屋でブログや日記、手紙書き、ドイツ語学習など
体は疲れてるのに、なかなか眠れないこの頃…
0:30 就寝

シェフィンがでかけて、私一人でお店番や電話応対、料理をしなければいけない時は、
シェフが気にかけて時折様子を見にきてくれます。ご機嫌取りに、こんなことも!

20111117-073854.jpg

20111117-073924.jpg
お掃除も大好き!

20111117-074506.jpg

20111117-074824.jpg

20111117-074844.jpg
<

Dienstag 火曜日

今日はなぜか、ご褒美デーでした。前からリクエストしていたガーデンセンターと、隣町の石畳が美しい街へ買い物に!急な提案だったので心の準備はできてなかったけれど、リフレッシュできた日でした。
6:40 起床
7:00 労働者のカフェの用意/朝食
直売所の品出し、開店準備
お昼ご飯の下ごしらえ
7:45 近所に住むスイス人のアニタが出勤(7:45〜11:15まで)
アニタは直売所の店番と労働者のシャワールーム、トイレ、母屋の事務所、キッチンの掃除
8:45 息子を起こし朝食
9:30 セラピーから戻ってきたシェフィンと息子と三人で高速をとばし隣町のガーデンセンターへ
11:20 帰宅。大急ぎで調理
12:00 昼食
12:45 キッチン片付け/息子を寝かせて支度。
13:00小さな電車で一人Solothurnへ
13:30 街に着きお気に入りの店まわり。本屋さんとおもちゃ屋さんは要注意!!
お金と時間がいくらあってもいいと思ってしまうけど、荷物のことを考えると…
16:50 後ろ髮ひかれつつも電車に乗り
17:30 帰宅。内心焦りながら帰ってきてみると、息子はご機嫌で遊んでました。
アイロンがけ/夕食準備
18:30直売所店じまい/夕食(ミリアムとロミーも一緒に)
19:30キッチンをピカピカに掃除/ニュース番組を見る
20:15息子シャワー
20:45息子を寝かしつけ、部屋の整理/シャワー&洗濯
21:15ほっと落ち着く一人の時間
23:30就寝

研修生の頃は、今アニタがしている仕事も全て私の仕事でした。いまはアニタがきてくれる日は店番しなくていいというだけでも少し気が楽で、買家の買い物を頼まれたり、空き瓶を捨てに行ったり、午前中は洗濯物たたみと調理でたいてい終わってしまいます。午後も息子昼寝中は庭仕事や、広い家のあちこちの大掃除とお店番、子供たちの世話を頼まれます。

シュヴァルツ家ではとれたてサラダを毎日山ほど食べられて幸せです。

20111116-063141.jpg

業務スーパーで買ってくるお肉はどれもダイナミック!シュヴァルツ家では国産のお肉しか買いません。これは豚の1,7kgの大きな塊肉。これを切り分けてハーブマリネに。ラベルが可愛くて。

20111116-063626.jpg

小さな電車は森の中も走ります。綺麗な景色や家々、お店など眺めているだけでも楽しい!
特にこんな素晴らしい夕焼け空に出会えたらラッキーです(写真は先月車内より)最近はめっきり霧ばかりで、久しくこんな景色を見ていません。たまには透き通ったコンソメスープが食べたい?

20111116-064019.jpg

20111116-064026.jpg

20111116-064031.jpg

Montag 月曜日

ブログにのせたいことは果てしなくありますが、三ヶ月のスイスライフも残り三週間となりました。そこで今日から一週間は、曜日ごとに決まった仕事や、規則正しい生活リズムを通してどのように毎日を過ごしているのか紹介してみようと思います。
6:40 起床
7:00 労働者のカフェの用意/夏は庭のフレッシュハーブでお昼用にハーブティー作り
朝食
床の掃き掃除
★洗濯の日。洗濯物の仕分け(6,7種類に),一日に何往復も地下の洗濯物干し場まで洗濯物干し
直売所の品出し、回転準備/業者さんなど、注文品目の準備
8:45たいてい、この頃息子が起き、支度をさせ
9:00息子の朝食。それに付き合いカフェ休憩?
直売所開店時間。お客さんが来たら接客、販売。
9:30労働者のカフェ休憩。カゴに入れたカフェとビスケットを持っていく
冬に食べるようのフェンネル冷凍保存、下処理(とりたてのおいしいうちに大量に)
10:30直売所を見ながら昼食の準備、調理
馬放牧/犬の散歩など
11:50昼食準備をほぼ終わらせ完成品はオーブンの中に入れ温めておく
息子の食事準備
12:00直売所の戸締り
昼食/後片付け、キッチンをピカピカに掃除
13:00労働者は午後の仕事開始
息子を寝かし、お昼休憩
13:45洗濯物干し/放牧場の馬の入れ替え
ポーランド労働者の部屋とキッチンの大掃除
15:45直売所オープン
息子が起き(先に起きてても一人でご機嫌で遊んでる)オヤツ休憩
直売所店番
ミルタと息子を引き連れ、外で労働者のキッチンの5mほどのマット洗い
17:00 馬を厩舎へしまう/犬の散歩
食洗機片付け、コーヒーメーカー掃除
直売所を見ながら夕食準備
18:00シェフが夜会議のため外出するので早めに夕食
18:30直売所店じまい
キッチンをピカピカにし、朝食のためのパンを地下の冷凍庫から出してくる。
バターを冷蔵庫から出しておく(朝食の時に硬いとパンに塗りにくいため)
19:00居間でニュース番組をみる
19:45息子のシャワーまたはベビーバス?洗濯物のオケにお湯をはり…
20:30息子を寝かしつけ、シャワー、部屋の乾燥対策も兼ね、小間物を手洗い。
部屋の整理、おもちゃ片付け
21:30居間でブログや日記、手紙書き、ドイツ語学習など
気がつくとあっという間に23時ごろになって…最近夜更かしぎみです
23:30 就寝
〜0:00

先日シュヴァルツ家のさくらんぼ畑の紅葉した葉っぱでシンプルなリースを作りました!

20111115-074613.jpg

20111115-074644.jpg

20111115-074653.jpg

20111115-074708.jpg

20111115-074743.jpg

20111115-074806.jpg

Schwarzsee 太陽を探してシュヴァルツゼーへ

ここの所、最低気温は1〜4℃、最高気温は6〜8℃くらいで、毎日深い霧に包まれています。「せっかくの日曜日、太陽に当たらないと頭にも精神にもよくない!」とラーヘル一家が太陽を求めて霧よりも上のシュヴァルツゼーに行くということで、私たちも誘ってもらい二台の車(さすがに四人分のチャイルドシートをのせて全員で行くのは無理)で高速道路を使い一時間ちょっとのシュヴァルツゼーへ行ってきました。ここはドイツ語とフランス語の入り混じるフライブルク州。(ドイツにも同じ地名があります。駅などの表示も二種類で、フランス語読みではフリブール)
ドイツのシュヴァルツヴァルド(黒い森)は有名ですが、なぜ黒い湖?と不思議に思っていたら、この鏡のような美しい湖を見て納得しました。ギリギリまで霧に包まれたままで心配でしたが、見事な太陽が現れ、太陽の下ではポカポカ暖かく、湖畔のレストランのテラスで皆でピザを昼食に食べ、その後二時間ほど湖ほとりをハイキング。太陽と美しい景色と、木々や苔の香りと…リフレッシュできた日曜日となりました。

20111114-061758.jpg

20111114-061817.jpg

20111114-061824.jpg

20111114-061835.jpg

20111114-061851.jpg

20111114-061902.jpg

20111114-061917.jpg

20111114-061940.jpg

20111114-062025.jpg

20111114-062051.jpg

20111114-062111.jpg
飛行機を発見!!

20111114-062209.jpg

20111114-062226.jpg

20111114-062241.jpg
天気予報でも「スープのような天気」というほど、この分厚い霧のことをスイスでは「スープ」と言います。ご覧の通り、この白いモワモワの霧の下(もちろんシュヴァルツ家のあるニーダービップも)は一日中湿っぽい寒々しい霧の中。

20111114-062651.jpg

20111114-062659.jpg

Rubenlicht カブランタン?

スイスでは11月の半ばにカブのランタンを作り、毎晩キャンドルに灯をともすようです。どこの家庭でもする行事でもないようで、日本の七夕のように、幼稚園児のイベントとして楽しまれるようです。今回はじめて直売所の前のディスプレイ用にラーヘルが作り、私が飾り付けました。小さな助手たちも嬉しそうに見守ってました。

20111113-060250.jpg

20111113-060256.jpg

20111113-060301.jpg

20111113-060315.jpg

20111113-060328.jpg

Kindergarten 幼稚園

シュヴァルツ家は時々幼稚園状態になります。スイスは日本ほど、子供のために自分を犠牲にしないというか、あくまで大人中心のように感じます。だからといって、子供との時間を持たないわけではなく、子供との時間ももちろん大切にしますが、区切るとこは区切る。自分の趣味や仕事、美容院や夜のショッピング、映画やミュージカル鑑賞など、子供がいるからと諦めたりせず、ラーヘルたちもよく子供を預けて出かけます。日本人の感覚だとちょっと驚いたりもしますが、確かに区切るとこは区切って、自分自身リフレッシュするのは、特に子育て中の母親には必要なことなんだと思います。最も、恵まれた環境であることも必要ですが…
二ヶ月年上のミルタは女の子ということもあり、すっかりお姉さんふうに息子と遊んでくれます。「ウットー!ウットー!」と呼びながらやって来て、すぐに手を握って息子を連れ出してくれます。まるでお人形遊びのように、撫でてくれたりも。息子もミルタに手をとられ、笑顔で手を振って家の中や外を歩いてゆく二人の姿がなんとも愛らしい。
さらにお姉さんのロミーは、幼稚園の先生きどりで二人と居間のトランポリンで遊んでくれます。CDの音楽に合わせて踊り狂うこの三人のトランポリンには大人たちも大爆笑!

20111112-063006.jpg

20111112-063022.jpg

20111112-063119.jpg

20111112-063138.jpg

20111112-063150.jpg

20111112-063206.jpg

20111112-063240.jpg

20111112-063252.jpg