夏の自家製パン

P1051353.jpg P1051354.jpg P1051355.jpg P1051357.jpg P1051356.jpg

なんだかんだ、毎週山屋プライベートガーデンカフェにお客様をお迎えしています。今日は遥々東京から日帰りで4名のお客様。久しぶりにパンを焼こうと思いつき、今までのお気に入りのオリーブパンを夏仕様にアレンジ。先日のイベントでお隣になった、イタリア食材を販売しているお店で試食をし、感激の美味しさだった‘セミドライチェリートマトのオイル漬け’を適量練り込み、色も鮮やかな元気のでる自家製パンが焼き上がりました。我が家のカブと絹さやに、ツナズッキーニ、インゲン豆を加えたサッパリ塩味のパスタと紫キャベツの蒸し煮、ガーデンサラダ。ギリギリまでメニューも思いつかず、ハラハラしましたが、皆さんの「しあわせ〜」という言葉と笑顔に胸いっぱいの、楽しいランチタイムでした。
最近、忙しすぎてご無沙汰だったパン焼き。やっぱりこのドキドキわくわく感は楽しくて、焼きたてのパンを頬張る瞬間は至福の時!

Lasagne

P1051325.jpg P1051330.jpg P1051336.jpg P1051341.jpg 2012070819470000.jpg

スイスの家庭のラザニアが美味しくて、それまで家で作ることはなかったけれど、帰国後は時々食べたくなって作ります。スイスでは基本的にお肉たっぷり牛100%のソースでしたが、せっかく野菜が美味しい季節。新玉ねぎ、ニンジン、キノコ類、ズッキーニを入れ、見た目も鮮やかにしてみました。作り方は簡単!ラザニア板は茹でずに、水分多めのソースと段々に重ね、ホワイトソースとチーズで仕上げ、後はオーヴンにお任せ。友人も息子もフーフーしながら、喜んで食べてくれました。付け合わせは、まだたくさんとれるのに、だんだん硬くなってきてしまった、我が家のガブとガーデンサラダ特製ドレッシング。寒さの厳しい信州。北欧の人のように、陽気がいい時期には、思い切りアウトドアライフを楽しみたいと思います。庭で食べる食事は、それだけでご馳走だから。

アプリコット

P1051289.jpg

あんずが大好きです。完熟あんずを生食できたら幸せ!信州も、スイスもあんずの産地でスイスでは何十キロのあんずをジャムにしたり、タルトにしたことか…ジャムの中でもあんずのジャムは一番好きで、スイスの自家製あんずジャムをよく食べました。あんずが出回るのは、ほんの一時。だからこそ貴重で嬉しい旬の味覚です。今年は2本のあんずの若木を植えたので、いつか本当の自家製ジャムを作りたいと思っています。アプリコットという響きとアプリコット色も好き。ちなみにドイツ語ではAprikosenアプリコーゼン。

ある日のガーデンディナー

P1051244.jpg P1051241.jpg P1051243.jpg 2012062923130000.jpg P1051247.jpg

先日、半年以上ご無沙汰してしまっていたご夫婦が訪ねてきてくれたので、まだ明るいうちから早めのガーデンディナーを。お酒の代わりに自家製の完熟梅ジュース。とれたての野菜をふんだんに使ったサラダ。メインは作りおきしておいたラタトゥユにショートパスタを絡め、ゆで卵やソーセージを加えたもの。不恰好な我が家のカブはスイス流の蒸し煮に。みずみずしい葉っぱも残すことなく、青さを残すために途中から加えてきれいにいただきました。ガーデンで食事すると、何でもおいしく感じます。この夏は何人お客様がくるかなぁ

Caramel Pudding

P1051262.jpg P1051200.jpg P1051264.jpg

老若男女、みんなの大好物のプリン。私のレパートリーの中では、手っ取り早く作れるデザートNo.1です。なめらかクリーミーなのより、卵の風味が効いて、ちょっとスが入ったりしてても美味しい田舎風プリンは、熱湯をはった天板に乗せ、オーヴンで蒸し焼きに。昔、アルバイトしていたビストロで買い取ってもらっていた、このプリンのレシピは、もう頭にインプットされています。カラメルの香りって、とてもしあわせ。

山屋プライベートガーデンカフェ

P1051059.jpg P1051058.jpg P1051057.jpg 2012061016130000.jpg

今日は来客があり、久しぶりにスイス料理を作っておもてなし。たまには作らないと腕が鈍るので、ご飯を食べに来てくれるお客さんが来てくれるのは私にとっても嬉しいチャンスです。メニューは自家製梅ジュース、とれたからし菜とカラフルラディッシュのガーデンサラダ特製ドレッシング、ズッキーニのリゾット、トリとキノコの煮込み、キャラメルプディング。
二人ともとても喜んでくれて良かったです。サービス精神旺盛の息子も始終笑顔をふりましていました。

LAGOSTINA

2012053007100000.jpg P1051014.jpg P1051020.jpg P1051021.jpg

バザーで見つけてしまいました!ゴロゴロと鍋が無造作に転がっている中に、ひときわシンプルなデザインの大きな圧力鍋があるのを。キッチン用品の誘惑には本当に弱い私。圧力鍋は一つあるのに「これだけ大きかったらタケノコや大人数の料理ができる!」などと言い聞かせ破格で買ってきました。家に帰り蓋をとると、年代物(どうやら私が生まれる十年前)の取扱説明書が入っていて感激!説明書によると、イタリア、ラゴスティーナ社の7Lの圧力鍋であること、使い方以外にもラゴスティーナ氏は一生ステンレスと共に過ごし、ステンレスの開発と、その応用に生涯をかけた人であり、企業の収益で世界から留学生を招き、僻地に病院や学校を作って寄付した立派な起業家であったこと、後に世界中で「ラゴスティーナのステンレス」「圧力鍋のラゴスティーナ」と言われるようになったことなどが書かれていて、ますます惹き付けられました。更に画期的なのは、この上ないシンプルなイタリアらしいデザインと、機能的でシンプルな操作方。蓋を取り外す際には、一
枚のステンレス板がしなってまるでマジックのよう。使う度に感心しています。気合いが必要だったタケノコの下処理も楽しく時間短縮!タケノコの煮付けは庭の木の芽をたっぷり添えて…。先日プレゼントしてもらった、お気に入りの陶芸家さんの器にぴったりでした。あまり関心のなかった圧力鍋調理がラゴスティーナの圧力鍋と出合ったことで、一気に世界が広がりました。

嬉しい来客

P1050666.jpg P1050668.jpg P1050667.jpg P1050670.jpg P1050671.jpg

静岡の友人が久しぶりに来てくれたので、数人集まっての即席ディナー。その友人がお土産にくれた、イタリア産のオリーブの葉っぱの形をした、ホウレン草のパスタに感激!チキンボールとパプリカ、ホウレン草、スナップエンドウのトマトソースにしたら、色鮮やかで好評でした。七種の野菜のスープと、アボカドと硬豆腐のサラダ。それに、デザートは昨夜生地を仕込み、今朝焼いておいたバナナのタルト。昔アルバイトしていたビストロでデザート用に買い取ってもらっていたこのタルトを思いだし、急に食べたくなって久々に作りました。今回は贅沢に台湾バナナ(普段はフィリピンバナナの三倍位のお値段ですが、完熟でお安くなっていた!)を使い、濃厚なのに優しくペロリと食べられてしまうタルトが焼けました。楽しい会話が弾む食卓は、それだけで美味しくて幸せな時間。あっという間に時が過ぎてしまいます。

嬉しい贈り物

2012040116500000.jpg

茨木の植物園に勤めている友人から、嬉しい贈り物が届きました!箱を開けると良い香り。彼女が管理している温室でとれたグレープフルーツと、グレープフルーツよりも大きい巨大な丸いレモン‘ポンテローザ’でした。そんなレモンがあるとは驚き!皮まで食べられ、一つの果実からかなりの量のジャムが作れるそうです。そういえば、数年前に友人の家でとれたレモンをいただき作ってみた‘レモンツェッロ’はできてるのかなぁ…

甘酒蒸しパン

2012032622180000.jpg

頂き物のビンに入った甘酒。寒い屋外でフウフウしながら甘酒を一杯飲むのは好きだけど、普段は甘ったるくて、あまり飲む気にならず、長いことほっぽらかしてしまいました。…が!ある雑誌に出ていた‘甘酒蒸しパン’を見て「これだ!」と閃き、作ってみました。甘酒以外に砂糖はほんのちょっとしか加えないので、甘さ控えめで、フワーっと甘酒の香りが広がる蒸しパンでした。数回作って、あっという間に甘酒を使いきれて良かった。次の冬も誰か甘酒くれないかなぁ。