玉ねぎ祭り

P1052741.jpg P1052738.jpg P1052739.jpg P1052737.jpg P1052736.jpg P1052746.jpg 2013061518540000.jpg

玉ねぎ祭りに行ってきました!
友人の実家が豊科の玉ねぎ農家で、いつも美味しい玉ねぎをいただいたりしていて、この玉ねぎ祭りには興味があったのですが、今年やっと参加できました。
玉ねぎ祭りは豊科周辺のあちこちの玉ねぎ農家が、20k用ネットに詰め放題(いっぱい詰めると25kほどにもなる)で1700円という設定で、畑で収穫体験をさせていたり、あちこちで直売していたりするもの。家族連れもたくさんいて、いい光景でした。
たいていの人は大きな玉ねぎを希望するようで、いっぱい詰められるように、茎の部分も短くカットしているようでしたが、我が家は小さい方が使い勝手がよくて(スイスでもそうで、日本のような大玉は逆に規格外。ドレッシングや、ちょっとしたことに丸々使えたほうが、半身を冷蔵庫に入れておく必要もなくて)小さいのもたくさん、それから、飾りや軒下に干しておけるように、半分は茎を長くして収穫しました。
楽しかった!

夕方の散歩

P1052701.jpg P1052700.jpg

すっかり日が長くなり、暗くなるまで畑に出ていると、19時半なんてことがよくあります。
ついついシュピの散歩も遅れがちで…。
昨日は梅雨らしい一日。曇り空で、時々雨がパラパラ降っていましたが、夕方になって、雲の切れ目から強烈な夕日が射し込み、田んぼも畑もきれいでした。
今年は本当に天候に悩まされる年で、今後も不安です。梅雨なのに、畑はいつまでたってもカラカラです。川から流れてくる用水路や田んぼに水がない、なんて光景もあって農家の皆さんは本当に大変だろうと思います。どうか、これ以上悪天候に見舞れないように、と祈ります。

キャベツ畑

2013060510220000.jpg P1052609.jpg P1052608.jpg

毎日、いいお天気が続いています。梅雨はどこへ?
植物たちにはもうちょっと雨がほしいところです。

でも、我が家にはお天気だと喜ぶひとたちも…
家のすぐそばのキャベツ畑と田植えしたばかりの田んぼが西日に照らされ、とてもきれいでした。

出荷準備

2013053110050000.jpg 2013060321350000.jpg 2013060321370000.jpg P1052621.jpg

今年で、直売所の生産者となって三年目。だいぶ慣れてはきたものの、生産者の大変さと楽しさの両方を実感する毎日です。
とはいえ、私は週に数回、売れ行きや収穫できるものをみて、両手で数える位の量を行ける時に行く程度なのですが、花も野菜も収穫〜出荷準備〜納品までの作業に思いの外、時間をとられます。熱心な助手も手伝うと、更に大変ですが、こういう時期も一時かなぁ、と貴重な時間にも思えます。
現在の収穫物はレタス類、スイスチャード、マスタード菜、からしな、野生のルッコラ、パセリ、カブ、あかくら蕪、紫チンゲン菜、ちぢみ小松菜(普通のより肉厚で緑が濃い)、なばな、ほうれん草、スティックセニョール、絹さやなどなど。

穴掘り隊

P1052467.jpg P1052466.jpg

先日、シュピの双子のお姉ちゃんのモモちゃんが原村に戻ってきていたので、数ヶ月ぶりの再会を果たしました。モモちゃんの(飼い主の)お婆ちゃんは横浜の鶴見にいるので、この冬は鶴見で過ごしていました。原村に比べたら暖かく快適で毎日三時間くらいお散歩していたそうで、すっかりスリムになっていました。モモちゃんもやることはシュピと同じ。わき目もふらず、庭のもぐらの穴をひたすら掘っていました。そして、我が家の働き者も一緒に「ちくしょー!」と叫びながら真似していました。

ほっかぶり

2013042717480000.jpg 2013042717480001.jpg P1052478.jpg

今日は晴れているのに、風が冷たくて、庭仕事には少々寒い日でした。
帽子も吹っ飛びそうな風だったので、初ほっかぶり!本人も気に入ったようで、ずっとつけたまま花を摘んでいました。
雑草も一気に大きくなり、丸一日草とりだけやっていられたらなぁ、と思いながらも、キリがない外の仕事。気づいたら少しずつ。が秘訣かもしれません。

あさつきの株分け

P1052420.jpg P1052421.jpg P1052438.jpg

アサツキが畑の端のほうで、どんどん増えていたので今年は畑の畝に株分けして植えてみました。

畑仕事も本格始動。
春はまだ体が重くて辛いけれど、太陽のエネルギーをもらって体を動かすと気分爽快!
息子が庭にあるものでご飯を作ってくれて、二人で食べた真似をしたりしながら。

タンポポ摘み

P1052417.jpg P1052415.jpg 2013040716110000.jpg

タンポポやホトケノザ、ハコベなど、色とりどりの春の野草が咲いています。
シュピの散歩の度に野の花を摘んでくる息子。今朝はタンポポに夢中でした。
平出遺跡とタンポポ。アルプスも望める、このぜいたくな遊び場に感謝!

収集癖DNA

P1052392.jpg P1052393.jpg 2013032721420000.jpg

色々拾い集めてくる収集癖はやはり遺伝?
今日も移籍の芝生でシュピとサッカーに夢中になっていたら、マイペースにカヤを拾い集める息子。なんでも「葉っぱが寒いよーって言ってるからおうちに連れていく」だそうで…
以前、砂や落ち葉を家の中に入れて怒られた彼。そんな言い訳まで考えられるようになって…恐ろしさと微笑ましさの両方を感じる母であります。