空色マルシェ

P1052879.jpg P1052881.jpg P1052883.jpg P1052884.jpg P1052882.jpg 2013070819520000.jpg

昨日は、伊那市新山の標高1000メートルの山の上にあるレストラン‘プチマルシェ’さんで、空色マルシェが開催されました。
フリーマーケット、ふかせひとひろさんの弾き語りライブ、敷地内を流れる川でマスのつかみ取り、自然素材の楽器遊び、引き馬で森をお散歩…など盛りだくさん! マルシェスタッフである各レストランのお料理ビュッフェやバーベキューも、山で食べるとより一層美味しく感じます。
つかみ取りしたマスをすぐに串刺しにしてもらって炭火で焼いて食べられるのもゼイタクでした。

ガーデン山屋として出店(朝5時前から収穫した野菜や花、苗、リースなど)しながらも、各イベントに参加し、存分に楽しんできました。

生後2ヶ月の子馬の可愛かったこと!

ワークショップ

P1052812.jpg

松本のアンティークショップ‘ビクトリアンクラフト’さんでワークショップをやらせてもらうことになりました。今回はビクトリアンさんの商品を使って多肉植物の寄せ植えを作ります。
ビクトリアンクラフトさんの名前は耳にしたことがあったけれど、実際にお店に行ったのは約半年前。二階建ての広い店内には、こだわりのヨーロッパのアンティーク家具や雑貨、ガーデニング、キッチン用品などが並び、欲しいモノがたくさんあって興奮してしまいます。その後、友人を通して女性スタッフと知り合うことができ、嬉しいことに今回のお話をいただきました。
楽しみです!

7/6(土)11:00〜
ガーデン山屋のハーブティーとお菓子ツキ(1時間半程度)で3500円。
まだ若干名、募集中です。申し込みご希望の方は

*ビクトリアンクラフト*
0120-11-3592

こちらで予約をお願いします。

マルシェ

P1052770.jpg P1052768.jpg P1052766.jpg P1052769.jpg 2013061721270000.jpg 2013061721260000.jpg 2013061721240000.jpg

昨日は第三日曜日。松本ラボラトリオさんのマルシェでした。
やっと恵みの雨となった土曜日の翌日で蒸し暑く、真夏の暑さでした。せっかく早朝にとった庭の花も、野菜もマルシェ開催中にげんなりしてきてしまいましたが、雨でなくて良かった。ガーデンブーケ、朝どり野菜数種、リース、多肉植物の寄せ植えなど定番商品の他、前日に収穫してきたミニ玉ねぎととうがらし、ローリエ、ローズマリー、タイムで飾りを作ってみたら、好評でした。
夏の外の暑さは植物には過酷なので、来月からの第三日曜日のマルシェはお休みします。
が、来月は庭のラズベリーやガーデンブーケを少々、委託販売していただく予定ですので、ぜひいらしてください。

玉ねぎ祭り

P1052741.jpg P1052738.jpg P1052739.jpg P1052737.jpg P1052736.jpg P1052746.jpg 2013061518540000.jpg

玉ねぎ祭りに行ってきました!
友人の実家が豊科の玉ねぎ農家で、いつも美味しい玉ねぎをいただいたりしていて、この玉ねぎ祭りには興味があったのですが、今年やっと参加できました。
玉ねぎ祭りは豊科周辺のあちこちの玉ねぎ農家が、20k用ネットに詰め放題(いっぱい詰めると25kほどにもなる)で1700円という設定で、畑で収穫体験をさせていたり、あちこちで直売していたりするもの。家族連れもたくさんいて、いい光景でした。
たいていの人は大きな玉ねぎを希望するようで、いっぱい詰められるように、茎の部分も短くカットしているようでしたが、我が家は小さい方が使い勝手がよくて(スイスでもそうで、日本のような大玉は逆に規格外。ドレッシングや、ちょっとしたことに丸々使えたほうが、半身を冷蔵庫に入れておく必要もなくて)小さいのもたくさん、それから、飾りや軒下に干しておけるように、半分は茎を長くして収穫しました。
楽しかった!

奈良井の宿場祭と漆器祭

2013060917260001.jpg 2013060917260000.jpg 2013060917250000.jpg P1052666.jpg

奈良井の宿場祭と漆器祭に初めて行ってきました。
今日は三日間の開催の最終日で‘お茶壺道中’も行われていました。三日ともお天気に恵まれ、次々に全国からの観光バスが現れたり、カメラをぶら下げる人がたくさんいて大盛況でした。
奈良井(塩尻市)の宿場は約1kmの日本最長の宿場だそうです。昭和53年に国から‘重要伝統的建造物群保存地区’に選定され、その後も‘手づくり郷土大賞’‘美しい日本の歴史的風土百選’‘花の観光地づくり大賞’などを受賞し、昨年のNHKの連ドラ‘おひさま’の舞台にもなりました。
到着したらちょうど、お茶壺道中(宇治のお茶を大きな壺に入れて、まるで姫を運ぶように皆で担いで歩き江戸に運ぶ)の最中で、タイムスリップしたような気分でした。息子も釘付け!私としては、家で、ザルをかぶったり長い棒をかついだり、真似して歩きそうな気がしてなりませんが…
漆器祭りの方はあちこちの漆器店や工場、お土産屋さんごとに安売りをしている様子で、広範囲にわたり、賑やかでした。今回は奈良井宿にしか行きませんでしたが、来年はあちこち覗いてみたいです。

マルシェ

2013052005560000.jpg P1052557.jpg P1052558.jpg P1052556.jpg P1052555.jpg P1052554.jpg P1052553.jpg

昨日は松本ラボラトリオさんのマルシェでした。先月は季節外れの雪のため、花束だけを納品したので、久しぶりでした。
雨予報で不安でしたが、月一回のマルシェは絶対晴れる、とオーナー。
マルシェ中はちょうどよい気候で、終わったら急に雨が降りだしました。
今回は、定番のリースやガーデンブーケの他、朝どりのサラダミックス、ちぢみ小松菜、ニイハオ・ファン(紫のミニチンゲン菜)、かぶの間引き菜、こごみも販売。オープン前には行列ができ、いつも最初の30分で、山角さんのパンやはこべさんのお野菜はほとんど売り切れてしまいます。
来月の第三日曜日も出店させていただく予定ですが、ガーデン山屋は外のスペースで、花やドライフラワーのためにも、真夏はしばらくお休みします。

JAVAマルシェ

P1052496.jpg P1052493.jpg P1052494.jpg P1052495.jpg

今日は塩尻の美容室&ギャラリー‘JAVA’さんで年に一度のマルシェがあり、出店させていただきました。昼間は半袖日和のいいお天気で、出店者同士もおしゃべりしたり、買い物したりしながら、ゆったりしたいい時間が流れていました。また色んな方との出会いがあり、それだけでも大きな収穫でした。
今日の品揃えは春のガーデンブーケ、庭のルバーブ、春らしいドライフラワーのリース、サシェ、手編みのポットホルダーやベビーシューズなど。
一年に一度と言わず、またやってほしいなぁ

マルシェの様子

P1052361.jpg P1052355.jpg P1052377.jpg P1052343.jpg 2013032113030000.jpg 2013032113050000.jpg

先日の、ラボラトリオさんでのマルシェは初夏のような陽気で、とても気持ちが良かったです。
春色のリース、イースターを意識した卵を使ったモノ、早春の寄せ植えなどなど。そして、静岡の友人の無農薬野菜や柑橘類、大町のリンゴ農家サンからはオリジナル完熟リンゴジュースとローズマリー…
長かった冬を一気に吹き飛ばす暖かな陽気と春らしいワクワクするような商品たちに、お客様も喜んでいただけたようで、楽しい一日となりました。
来月の第三日曜日も出店予定です。次回もお楽しみに!

マルシェのお知らせ

2013031322050000.jpg

昨年の夏から時々参加させていただいている松本のカフェ‘ラボラトリオ’さんのマルシェに今度の日曜日久しぶりに出店します。
まだガーデン山屋の草花や野菜は咲かないのが残念ですが、この冬は長かったので、春らしい寄せ植えやリースの他、手編みの小物、それからもしかしたら、友人の農産物も並ぶかもしれません。
ポカポカのお出かけ日和になりそうなので、ぜひお散歩がてら覗きにきてください。
マルシェは毎月第三日曜日11:00〜15:00頃まで。

LABORATORIOマルシェ

P1052029.jpg P1052026.jpg P1052028.jpg 2012121623580000.jpg 2012121623560000.jpg

今年最後のマルシェ。
クリスマス一週間前ということもあり、針葉樹のフレッシュグリーンをふんだんに使って、キャンドルアレンジやフレッシュリースを。
ハート型の土台を、みずみずしい苔で覆い、色んな実ものをあしらった森のクリスマスアレンジ。
モミの大きな枝をクリスマスツリーに見立て、スイスで買ってきたオーナメントや手作りオーナメントを飾り付け。
お客様もスタッフの方々も「わぁ!クリスマスだね!」とワクワクした気持ちになっていただけたようで、私も楽しかったです。
午後は日陰になり、寒さとの戦いでしたが、ラボラトリオカフェのクリスマス限定コーヒー‘トナカイ’を持参のマグに入れてもらい、おいしいコーヒー片手に出店者同士、おしゃべりしたり、買い物したり、とても豊かな時間でした。
マルシェ自体は通年やっていますが、次のガーデン山屋の出店は春。3月頃になりそうです。早春のマルシェまで、アイディアを蓄えなくては!