JAVAマルシェ

3/1は三月の塩尻の美容室&ギャラリーJAVAさんでのマルシェがありました。
朝のうちは雨でしたが、次第に薄陽もさしてきました。

20140302-225950.jpg
取り憑かれたように彫刻刀で彫り上げた流木の看板?は持ち運びに便利!

三月のブーケたち。
山屋のガーデンブーケが作れるのは、二ヶ月くらい先。待ち遠しい!
マルシェにお花がないとさみしいので、それまでは仕入れたお花で。

20140302-230041.jpg

20140302-230335.jpg

ラナンキュラスの、この絶妙な色味!

20140302-230347.jpg

20140302-230500.jpg

20140302-230515.jpg

春らしい寄せ植えは、あるだけで気持ちが明るくなります

20140302-230600.jpg

20140302-230614.jpg

JAVAマルシェには、ウチの他にkoba庵さんのパンが並び、あっという間に
売り切れてしまうことも。
毎月第一土曜日11:30〜13:00すぎまでやっています。
春には、年に一度の拡大版マルシェもあるのでお楽しみに!

冬の庭

冬の庭の景色も好きです。
近所の工場が冬景色に溶け込むと、ちょっと外国のようで、雪が降れば尚更いい雰囲気。
手入れが追いつかない我が家の庭も、雪がキレイに隠してくれています。
寒空を鳥が行き来し、部屋からしばらくボーッと眺めて、お茶でも飲みたい気分。

クリスマス前にどっさり降って以来、今のところ積もるほどの雪は降っていません。
個人的には雪のある景色が好きだけれど、大変なのはもちろんのこと。

20140108-103209.jpg

庭の植物たちも、この寒さに耐えています。本当にエライ!

20140108-103401.jpg

こんな風に、凍りついている葉っぱから、いろんなインスピレーションがわくのも納得。
粉砂糖をかけたお菓子が魅力的なのもわかります。

20140108-103417.jpg

20140108-103436.jpg

遅ればせながら…

先月半ば(いや、夏から?)から、リース作りやイベントに追われている日々。
肝心なガーデン山屋の土台である庭や畑に、ほとんど手をかけてあげられず、
もどかしい気持ちでいました。
先週、ちょっとだけ時間があったので、バラの剪定や、枯れた株の片付け、
宿根草の刈り込みなどをし、遅ればせながら買いこんでいた秋植え球根の植付け
をしました。球根の植付け時期は9〜12月とあるけれど、さすがに信州じゃ…
息子と念を込めて深めに植付け、落ち葉をたっぷりかぶせました。
雪が舞う寒い日でしたが、息子は「まったく、こんな台風みたいになっちゃって。
母さん、早くお花を咲かせなくっちゃ!お花を咲かせよう!」と言って張り切って
お手伝いしてくれました。「母さん、畑にお野菜なくなったら、エンエンって泣い
ちゃうんじゃない?」と、心配までしてくれました。
そう、その通り!庭の花や畑の野菜がないとサミシイ。春は、まだ遠いなぁ。

寒さもへっちゃら。冬のリトルファーマーは私の防寒帽子をかぶって土を耕します。

20131216-223119.jpg

チューリップとアリウムの球根。つい、変わり種を集めてしまいます。

20131216-223137.jpg

信州みたいな寒い所ではダリアは冬の間掘り上げて春先にまた植え付けます。

20131216-223156.jpg

春に、出てきてくれることを願いながら…

20131216-223215.jpg

落ち葉のお布団。もう少し寒さ対策が必要かな。

20131216-223301.jpg

12月のマルシェ

先日土曜日は、塩尻JAVAさんでの月1マルシェと原村星空市の掛け持ちでした。

JAVAさんマルシェは今年最後。山屋の野菜もこれが今年最後。
わずかな野菜と、クリスマスリースや壁掛け、寄せ植えなど販売しました。

寒さで甘みがぐっと増した野菜たち。

20131209-220911.jpg

松本一本ネギ、チヂミ小松菜、紫菜、ビタミン大根(おろすと緑色!)、カブ、
黒大根、紅芯大根(外は白グリーン、中は鮮やかな赤。サラダや浅漬けに◎)など。

20131209-220926.jpg

キュートな冬寄せ植えたち
20131209-220942.jpg

20131209-221500.jpg

20131209-221914.jpg

18:00からは、氷点下の原村へ。
イルミネーションフェスティバル2013の星空市に出店しました。
高さ22mのドイツトウヒのイルミネーションは、周りの闇がますます引き立てています。

20131209-223344.jpg

20131209-223353.jpg

20131209-223358.jpg

原村朝市の有志が出店する‘星空市’はコーヒー、お菓子屋、ベーグル、軽食、クラフトなど
小規模ですが、何となくヨーロッパのクリスマスマーケットを思わせる雰囲気です。

20131209-223453.jpg

20131209-223505.jpg

20131209-223513.jpg

感激したのがコレ。デザイン的、なおかつ機能的。北欧でよくやっているそうです。
ライティングにもなり、暖もとれる。さらに、中心に薪を入れなければ、やかんやなべも
かけられて、言うことなし! いつか自分でもやってみたいです。

20131209-223713.jpg

星空市は、毎週土曜日18:00〜20:00頃まで。次回のgarden山屋の出店は12/21です。

そして、12/15(日)は松本LABORATORIOさんの今年最後のマルシェ。
クリスマスを楽しくするモノたちを中心に、もしかしたら、お正月飾りも?
2013年、お目にかかれるのもあとわずか。ぜひ、お出かけください!

11月の畑

11月。夏が過ぎても毎週のようにイベントがあり、バタバタ慌ただしく過ごしてるうちに、今年も二ヶ月を切ってしまいました。
ほったらかし農法?の山屋の畑では、生い茂っていた雑草も次第に枯れてきました。
先週はじめにはまさかの初霜が降り、前日まで青々としていたバジルや庭の花などが一気に黒く透き通るように凍みてしまいました。それを見た息子は「大変です!畑が火事になってこんなに焦ちゃった!」と、自分の車を消防車に見たてて出動!
なるほど、火事で焦げたと思うのも納得。子供の表現力には時々ハッとします。
ジェノベーゼにできなかったのは残念ですが、霜や寒さにも負けない冬野菜たちは、ますます甘みを増して美味しく逞しく育っています。

昨日は、塩尻の美容室&ギャラリーJAVAさんで毎月第一土曜日に開かれる‘JAVAパンの日’。
今回も、ガーデン山屋の無農薬野菜を8種類の野菜と、リースやハーブ小物などを販売しました。

葉もの野菜いろいろ。

20131103-234643.jpg

むらさき菜。紫色の小松菜で加熱すると深緑に。霜にあたって色が濃くなりました。

20131103-234744.jpg

目指すは寒ちぢみほうれん草!

20131103-235013.jpg

スイスの冬のサラダの代表格。マーシュに初挑戦

20131103-235142.jpg

葉っぱが肉厚でおいしい‘ちぢみ小松菜’

20131103-235559.jpg

みずみずしい葉っぱたち

20131103-235710.jpg

スイスチャードも一段と鮮やかに。

20131103-235740.jpg

サラダMIX用に

20131104-000049.jpg

根菜いろいろ。

20131104-000124.jpg

消火活動を終えた彼の消防車。

20131104-000220.jpg

秋の畑

P1053398.jpg P1053397.jpg P1053401.jpg P1053412.jpg P1053396.jpg

9月上旬に息子と種まきしたものたちが、次々と収穫できています。
レタスミックス、かぶ、ちぢみ小松菜、むらさき菜(小松菜)、チンゲン菜、ラディッシュ、タカノツメ、ニンジンなど。
朝のお味噌汁にあとひとつ!という時に、畑からパリッパリのカブや小松菜を間引いて来て入れられるのも、畑があるからこそできること。土は素晴らしい!

最近、私がパパッと一人で収穫したものを息子が発見すると「これ、誰がとったの?」と問い詰められるので、思いつきでヘタなことができません。
リトルファーマー、恐るべし!

庭の花たち

P1053405.jpg 2013101901210000.jpg P1053402.jpg P1053404.jpg P1053403.jpg P1053407.jpg

このところ塩尻では、最低気温が5℃くらいまで冷え込んでいます。
山屋もいよいよ冬支度。
豆炭こたつライフが始まり、一度入ったらなかなか抜け出せない魔性のこたつで、さっそくウトウトしてしまいました。

庭の花たちは…というと、種類はだいぶ減ってきたものの、寒さにも負けず健気に咲いてくれています。
特にダリアは、夏の暑い時よりも生育旺盛で、次々に花を咲かせています。
ダリア‘黒蝶’、マリーゴールド‘バニラ’、ブルースター、カレンジュラ(ちょっとシックな色合いのキンセンカ。イギリスのメーカーの種を春に蒔いてみたもの)、フランネルフラワー。

初霜が降りるまで、きっとあとわずかな期間ですが、2013年の花たちに感謝して最後まで楽しませてもらいたいと思っています。

JAVAマルシェの日

P1053158.jpg P1053156.jpg P1053159.jpg 2013090717310000.jpg P1053168.jpg P1053165.jpg P1053164.jpg P1053169.jpg 2013090717280000.jpg

サーバーの不都合により、しばらく更新できませんでした。
書きたいことは山ほど。

7日に、原村朝市と塩尻の美容室&ギャラリー‘JAVA’さんのマルシェがありました。
真夏は朝市やイベントなどに忙しく、つい畑仕事は後回し。収穫と最低限の管理がやっとでした。だから、二度目のインゲン豆(真夏に蒔けば秋まで収穫できる)や葉ものなどの種まきもできず、今になって後悔しています。
そんなこんなで、果たしてマルシェに並べられる野菜があるだろうか…と草だらけの畑を眺めていましたが、集めてみればけっこうあるものですね。
にんじん、カボチャ、バターナッツカボチャ、じゃがいも、ゴーヤ、なす、アスパラガス、スティックセニョール、バナナピーマン、万願寺とうがらし、伏見とうがらし、二色のインゲン豆、ミニトマト、パスタトマト、サンマルツァーノ、みょうが、バジル、ルッコラ(野生種のセルバチコ)。山屋の畑で育った野菜たちが、こんなふうに集結して人様の前に並ぶと、まるで我が子の発表会のような気分です。栄養失調ぎみで少し見た目は悪いけど、安全で新鮮!
JAVAさんには、商品である大久保木工舎さんの野菜箱に並べてプレゼントしました。
ガーデンブーケも好評で、写真を撮る暇もなく売れてしまいました。

こういうことって大変だけど、エネルギーがみなぎる楽しい時間。
今回も買ってくださったお客様をはじめ、皆様に感謝!

Karotten 人参

2013090618460000.jpg P1053145.jpg P1053147.jpg

初夏に蒔いたニンジンが、やっとここまで大きくなりました!
ニンジンは種まき〜収穫まで時間がかかります。その間にネズミにも食べられ、我が家のまだ力不足な有機農法の畑で立派なニンジンを育てることは容易ではありません。
だから、収穫の喜びはひとしお!
息子も「あーこれもチューコ(ネズミ)に食べられてる!まったくチューコは!」と言いながら、収穫していました。

以前、スイスから買ってきたニンジンミックスには、白、黄、紫、オレンジのニンジン。ちょっと小さめですが、カラフルで可愛い!ニンジンの収穫をする度にピーターラビットを思い出します。