毎日が野鳥観察会

大雪の後、飛び交う鳥達も食糧不足のように見えて、保存しておいたリンゴを
慌てて家の前に置いておくと、あっという間にみるみるうちになくなりました。

息子も大雪の後の鳥たちを可哀想に思ったのか、シュピの散歩で鳥を見つける度に
「鳥さーん、僕のおうちにおいしいリンゴがあるからね〜!そこを曲がって行った
ら僕のおうちだよ〜!」とご近所中に聞こえそうな大声で叫んでいました。

冬の山屋に集まってくる鳥たちは、ムクドリ、ヒヨドリ、ツグミ、ジョウビタキ、
オナガ、セキレイなど。よく観察していると、単独行動派と、集団行動派がいて、
たまに二種類以上の鳥が一緒にいることもあれば、喧嘩して突っつきあったり、
叫んでいたり、はたまた時間割が決まっているかのように静かに交代したりと、
見ていて本当に飽きません。息子の宣伝効果もあったようで。

20140301-224904.jpg
向かって左がツグミ。(冬によく鳴くこの鳥が、夏に鳴かなり「口をつぐんでいる」
というところから、この名がついたそうです。

オレンジのくちばしの2羽はムクドリ。毎年山屋の軒先の柱ごとに巣作りをして
春は早朝から隣人トラブルみたいに喧嘩して、大騒ぎ!
ムクドリたちは、必ず2羽で来て、一羽が見張りをしてる間にもう一羽が食べて、
他の鳥が来ると2羽でギャーギャー追い返して、ずるいなーと思ってました。
調べてみたら、集団行動派で、群れになることからこの名がついたそうで、育児
も両親揃って仲良く餌を取りに行くんだそうです。
もともとは、農作物に害を及ぼす虫を食べる益鳥とされていて、平均的なムクドリ
の家族が1年間に捕食する虫の数は百万匹以上。害虫を1匹駆除するのに1円かかる
と言われていた当時、ムクドリ1家族で年間に百万円以上の利益を国家にもたらす
「農林鳥」とたたえられましたが、その後生息環境の破壊により大量に増殖すると、
騒音や糞害などが問題になり、いまでは狩猟鳥に。

キッチンの窓からは…

20140301-232318.jpg
すごい勢いでリンゴがなくなってしまうので、時間稼ぎ。
突っつくと揺れるので、食べにくくてぶらさがったり、一個のリンゴも一日持ちます。
こちらは、私が一番好きなヒヨドリ。(ヒヨーヒヨーと鳴くことから?らしいです)
頭の毛が逆立っている子もいて、その顔と長くて細身な体が可愛くて。
花の蜜や果物の蜜が大好物で身近な鳥ですが、意外と警戒心が強くてなかなか撮れない。

20140301-232342.jpg
飛ぶのも重そうなまん丸のツグミ。冬でも鳴き声を聞いたことがありません。
警戒心がなく、半径1m以内を歩いてもへっちゃら。

Snow cafe

塩尻は昨日から雨が降ったり止んだり。
屋根の雪が解け、家の前の雪もだいぶ消えましたが、地面はグチャグチャ。
やっぱり雪の白一色の景色の方がキレイだなぁ、なんて思ってしまいますが、
雪解けが進んでくれないと、もちろん困りますものね。

そのうちケガをしそうだなぁ、と思っていたツララもなくなって良かった!

20140228-101421.jpg

日に日に成長して、最終的には私の肩に当たるほど。約3mのツララに。

20140228-101742.jpg

大雪の後、キッチンの窓から見える位置に、テーブル席を作っておきました。
雨の降る前のキレイな雪の中での‘スノーカフェ’。
ご機嫌な小さなお客様は、先ず自分でカゴに入れて運んで行った本を読んで、
それはそれは美味しそうに笑顔いっぱいで食べていました。

20140228-102852.jpg

いつもは進みが遅い野菜6種のコンソメスープもペロリと完食!

20140228-102947.jpg

20140228-103125.jpg

こちらは大人用。
焼きたてオリーブと自家製セミドライトマトのハーブブレッドとフィドルさんのパン。

20140228-103217.jpg

2月も今日でおしまい。
信州の長く厳しい冬も、いよいよ終盤です。
よくよく見ていると、樹木の芽がなんとなくふっくらしてきました。
春まで、もうひと息!これからは自然界の変化に目が離せなくなります!

イースターを待つ春の寄せ植えリース

塩尻の古民家‘山屋’にてのワークショップ第二弾を企画しました!

クリスマスやドライフラワーのリースづくりがメインだったgarden山屋のワークショップ。
これからの季節は、生花や根の付いた植物も取り入れていこうと思っています。

そこで、3月の山屋ワークショップは今しか作れない春の球根植物を数種類使ったリース型
の寄せ植えづくりを作ります! (直径30cm程度)
3月といえども信州のお庭の球根植物が咲きだすのはまだまだ先の話。
春が待ち遠しいこの時期に、遊び心のあるこんな寄せ植えリースを作ってみませんか?

今年のイースターは4/20と遅め。スイスに行くまでは馴染みがありませんでしたが、
スイスでもイースターは大きな行事家の外や部屋を飾り付け、イースターを待ちます。
そんなお話もしながら、楽しんで作っていただけたら嬉しいです。

“イースターを待つ春の寄せ植えリース”

20140226-184016.jpg
★大雪の影響もあり、全く同じ材料が揃えられない場合もございますのでご了承ください。

20140226-184046.jpg

控えめなイースターバニー&エッグも!

20140226-184056.jpg

●3/9(日) 13:30〜(所要時間1時間半程度+カフェタイム)
●定員5名様
●お一人様5000円(コーヒーor紅茶、自家製ケーキ付き)
●場所は塩尻市宗賀。お申し込みいただいた方に詳しくお教えします。

*我が家には小型室内犬がいます。ご了承ください。

お問い合わせ、お申し込みは
mayu.yamamura@garden-yamaya.comまでお願いいたします。

10日過ぎて…

あちらこちらで「あれは災害」「100年に一度」などと耳にするあの大雪から
10日が過ぎました。
先週いっぱい、大雪の影響によりゴミの収集がなかったり、卵やパンをはじめ
スーパーの商品が乏しかったり、主要道路以外の道の除雪作業の為、どこでも
小さな通行止だらけだったり、異常事態は続いていました。
やっと今週に入り、ゴミの収集や地域バスの運行が再開され、家の前の道路も
重機が入って除雪してくれたおかげで、普段通りの対面通行ができるようには
なりましたが、まだまだ小さな路地や公園の大半は膝上ほどの雪が残ったまま。
自転車、歩行者、犬の散歩などは必然的に制限されてしまいます。
大きなグラウンドや公園は雪捨て場となり、ハーフパイプが簡単に作れそうな
巨大な雪山がそびえ立っていて、重機が朝から晩まで作業しています。
2月も終わるというのに、朝の冷え込みは氷点下10℃前後がずっと続いていて、
雪や氷の固まりがなかなか解けません。

キッチンの窓からのベストポイントに、毎冬リンゴを刺している低木まで
自分一人で小径を作ると張り切っていますが、未だに工事中。
見てない間に、こっそりほんの少しずつ手伝っています。

20140225-225723.jpg

20140225-225741.jpg

家の裏手にはグレードアップした滑り台を。

20140225-225824.jpg

平出遺跡もこの通り!

20140226-101814.jpg

脚の短いシュピは走り回れる場所もなく、運動不足に。

20140226-103139.jpg

20140226-103217.jpg

高床式住居は彼のお気に入り。

20140226-103300.jpg

20140226-103342.jpg

20140226-103355.jpg

ワークショップ週間

先週木曜日から昨日までに三つのワークショップがありました。

先ずは、二度目となる夕食つき夜の山屋ワークショップ。
こちらは飯田、駒ヶ根から友人グループが仕事後に来るので、はじめに夕食を
食べた後リースづくりに熱中して、完成後にデザート&カフェを楽しむスタイル。
息子も20代のお姉さんたちが相手してくれるのが嬉しくて始終一緒にいました。
今回はバタバタしてて写真を撮れなかったのですが、パスタ二種、サラダ、パン、
と手作りケーキを。

一年中楽しめるオレンジ系のナチュラルリース、というリクエストで。

20140224-203437.jpg20140225-073822.jpg

限られた小さなスペースだけど、パーツも選べたので皆さん本当に楽しそうでした!

20140225-074002.jpg

日曜日は、先週末予定していたビクトリアンクラフトさんの二月のリースづくり
が大雪のため延期となり、素晴らしい晴天の中開催できました。
イギリスアンティーク家具に囲まれ(使わせてもらうテーブルや椅子も商品)、
ステンドグラスが飾ってある光溢れる窓の外には、アルプスの雪山と奈良井川。
お客様はもちろん、私自身が毎回豊かな気持ちで教えることができ、幸せです。
この日は、ミニマルシェ同時開催ということで、私も大好きなfiddleさんのパン、
大久保木工舎さんのそれは美しい木工品たちも並びました。

20140225-102154.jpg

アンティークブルーのリースには、アジサイなどを使って。

20140225-103156.jpg

木の実はバイキング形式。いつも皆さんのテンションが上がります。

20140225-103208.jpg

駒ヶ根から来てくださったお客様は先週末がお誕生日だったそうで、
ご自分へのプレゼントにと、参加してくださいました!

20140225-103250.jpg

恒例のお茶会は、手作りクッキーとマカロンとアールグレイ。

20140225-104148.jpg

garden山屋のマルシェコーナー

20140225-104533.jpg

20140225-104556.jpg

アンティークカラーのプリムラをベルギーの器に入れて

20140225-104608.jpg

20140225-104650.jpg

ミモザなどの早春リースたち

20140225-104732.jpg

20140225-104941.jpg

20140225-105002.jpg

二月生まれ

私たち親子も含め、身近に二月生まれがたくさんいます。

普段は、お子様メニューみたいな食事をあまり作らない我が家。
誕生日くらいは、と久しぶりに典型的なハンバーグを作りました。
マッシュポテトと、人参のグラッセも添えて。
息子は、「どうして、母さんこんなのが作れたの?」と大興奮!

20140220-121609.jpg

20140220-121617.jpg

慌てて作った栗のロールケーキ。ご機嫌でマロンクリームを塗り始めてハッと気付く。
ロールケーキはキレイな面に塗っちゃダメなんです!なんとも私らしい失敗で。
味は変わらないからと、粉砂糖でカモフラージュしてなんとか形にして…
チョコレートの文字にも初挑戦して、気持ちだけは目一杯込めました。

20140220-122522.jpg

20140220-122534.jpg

そして、先日の記録的な大雪の日は友人の誕生日。
彼女らしいシックなブーケを用意してあったので、後日ウチに寄ってくれてランチを
ご馳走しました。大雪によるスーパーの品薄状態のおかげで、今まで勿体無くて使えず
期限が近づいていたビン詰めや缶詰め、乾物や農作物のストックなど、あるものをいか
に使いこなすか考えるのも楽しくて、結果的に普段以上に豊かな食卓だったりします。

マッシュポテトグラタン

20140220-233743.jpg

チェリートマト入りトマトソースのビン詰めにツナ、オリーブ、ケイパーを加えて

20140220-233937.jpg

家にある材料で作れるリンゴの温かいデザートを。

20140220-234025.jpg

ボルドー&ホワイトのブーケ

20140220-234705.jpg

炬燵から見える位置に小さなお客様も。

20140220-234725.jpg

春のオーバルリースづくり × Espace Biblio

garden山屋のワークショップが信州を飛び出して、東京進出することになりました!

昨年12月にクリスマスリースやアレンジメントを特注で作らせていただいた駿河台の
ブックカフェ‘Espace Biblio’さんで、定期的に季節のワークショップを展開予定です。
東京方面の方、ぜひこの機会に参加してみませんか?
一日中のんびりと本と過ごしたくなる素敵な空間です。

*garden山屋の春のオーバルリースづくり*

10種類以上の花材を使って、春らしいオーバルリースを作ります。
使用するのは全て自然素材。ナチュラルな風合いをお楽しみください。

20140219-222647.jpg
*サイズ:12×18cm程度。
花材は一部変更になることもございますのでご了承ください。

[日時]2014年3月22日(土)
    13:30〜15:00(13:15受付開始)

[参加費]4,500円
      (当日精算、材料費込み、お茶付)

[定員]8名様

[予約制]メール(info@espacebiblio.superstudio.co.jp)
または電話(Tel.03-6821-5703)にて受付。

 ●メール受付:件名「3/22リースづくり希望」にてお名前・電話番号・参加人数を
お知らせ下さい。返信メールで予約完了をお知らせいたします。

 ※キャンセルのご連絡は、諸準備がございますので3日前までにお願いいたします。
 
[会 場]ESPACE BIBLIO(エスパス・ビブリオ)
地図→http://goo.gl/maps/uIPqv

[ご持参いただくもの]エプロン、クラフトハサミ
*お持ちでない方は予約時にお知らせ下さい。ご用意します。

<< Espace Biblio http://www.superedition.co.jp/biblio/ >>
「エスパス・ビブリオ」は「本の空間」といった意味のブック&カフェです。
閲覧中心ですが、蔵書は、貴重な写真集からデザイン書、ファッション洋雑誌など、
6000冊にのぼります。書斎感覚でご利用下さい。
また、セレクトした本の販売も行っています。
作家、評論家、映画監督、アーティストの皆さんを招いてトークイベントも開催。

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-7-10 tel.03-6821-5703

大門日和ワークショップ

2/22(土)塩尻のえんパークにて、毎年恒例のワークショップイベントがあります。
昨年のこのイベントでは、 フラワーアレンジメントの講師を頼まれて、そちらで
参加しましたが、今年は日程がずれたのでワークショップで参加します。
親子あるいは、子どもさんの参加が多い様子だったので、ガーデン山屋にしては
ちょっとラブリーな小さな壁掛けを提案しました。
木の細いプレートに花材をつけていくだけなのでリースより簡単に作れます。
尚、高熱で接着剤を溶かすグルーガンを使用します。中学生以下のお子様は保護者
同伴でお願いいたします。
もちろん、大人の参加も大歓迎ですので、皆様お出かけくださいね!
●2/22(土)10::00〜17:00 塩尻えんパーク3階にて。飲食関係の出店もあります。

このイベントには、20店舗以上のワークショップ参加者があり、塩尻えんパーク
3階の開放的空間が賑わいます。雪や寒さで外出を控えがちな今。こんなイベント
も楽しいかもしれません。

お部屋のワンコーナー、プレゼントに!

20140215-013837.jpg
*写真は一例です。
ワイヤーや、リボン、花材の色パターンを数種類と、プレートを大小ご用意いたします。
お好きな組み合わせで挑戦してみてください。
●参加費 大1500円/小1000円 (所要時間30分〜) 事前申し込み不要

雪の魔力

雪かき作業三日目。
塩尻でもまだまだ色々なことが麻痺した状況です。
県内では今もなお立ち往生している車が数百台あり、通行止も解除されてません。
食料もあり電気やガスが通る家にいられること、雪かきであちこち痛くても健康で
あること、それがどれほど幸せなことか思い知る毎日です。
一刻も早く、道路状況が回復しますように。

いつもの散歩道も雪の壁に挟まれて一方通行のみ。
彼方に息子の姿も。

20140217-234257.jpg

多くの被害をもたらした大雪がこんなにも美しい世界を創り出すなんて。

20140217-234334.jpg

20140217-234633.jpg

今朝は氷点下10℃くらいまで冷えこみましたが、日中は晴れて屋根から滴り落ちる
雪解け水。一昨日から気にはなっていたけれど…やっぱり、危険な屋根の雪。
だんだん重く固まってきていたので、脚立をなんとか運び出し、頻繁に通る表玄関の
上の部分だけ屋根の雪下ろしをしました。本当はもっとやりたいところですが、
雪かきしないと脚立が立てられないのと、屋根の雪下ろし中の事故もよくあることで。

そして、昨日一日がかりでやっとジムニーを救出できました!
もうひと息!の所で横の生垣からドサッと雪が落ち、運転席のドアが埋まりましたが、
彼の頑張りのおかげでどうにか。

20140217-235332.jpg

ちょっとひと息ついてまた作業。

20140217-235413.jpg

雪のお茶スペースを作って、お疲れ様のお茶会。

20140217-235550.jpg

有り合わせのオヤツでも、とびきりおいしい!

20140217-235610.jpg

大雪のため

昨日、今日と雪かき作業に明け暮れています。
昨日の朝、表玄関をあけると…

20140216-214011.jpg

さすがの雪好きも、唖然。
一晩で、こんなにも雪に埋もれてしまうなんて。

20140216-215343.jpg

昨日参加予定だった塩尻のイベントは中止。
ほぼ一日中雪かきして、やっと家の前の道路から表玄関まで。
門のある前庭は未だ埋もれたまま。

20140216-215428.jpg

家の横に停めたジムニーは…

20140216-215515.jpg

早くジムニーを助け出したい息子も埋もれてしまいそう

20140216-215733.jpg

それでも、ただただ雪かきに必死になっていても疲れるだけなので
即席すべり台を作ったり。

20140216-220138.jpg

小さな子ども用スコップが割れてしまってから、大人並みに角スコップで
トレーニング?していた息子。使いやすそうな子ども用雪かきスコップを
一昨日の夕方購入したら、張り切って一日中雪かきを手伝ってくれました。
トレーニングの甲斐アリ!道路を挟んだ田んぼの脇に捨てに行くのに、彼
のソリに雪を山盛り乗せて、せっせと運んでくれました。

20140216-220503.jpg

昨日は日中の雨予報も当たらず、お昼過ぎまで雪が降り続きました。

20140216-221824.jpg

暗くなるまで頑張ったご褒美は、かまくらのキャンドルナイト。

20140216-221956.jpg

★お知らせが遅れてしまい申し訳ございません!
本日、開催予定だったビクトリアンクラフトさんでのワークショップ&小さなマルシェ
は大雪のため、2/23(日)に延期となりました。
23日なら参加したい!というお客様がいらっしゃいましたら、人数に余裕があるので、
まだまだ申し込み可能です。
● 2/23(日) 11:00〜/ 14:00〜 (所要時間約1時間半)
● 各回定員6名
● お一人様 3800円 (お茶ツキ)

20140216-222812.jpg

ワークショップ以外にも、ガーデン山屋の商品を販売いたします。
他にも、フィドルさんのパンの販売などもありますので、お気軽にお越しください!

ご予約、お問い合わせは
ヴィクトリアンクラフト 0120(11)3592 までお願いいたします。