原村高原朝市を終えて

先月末の週末で、2ヶ月半に及ぶ原村高原朝市もフィニッシュ。
家のこと、庭や畑のこともおざなりにしてしまったり、寝不足や
生活リズムの乱れなど、色々大変なのにわざわざ原村まで行くのは
なぜでしょう。しかも6:30-8:00というたった一時間半のために。

20151006-050951.jpg

それは、あそこにしかない空気、あそこでしか会えない人たちが
いるから。標高1370mの森の中で小さなお店を開き、鳥の囀りを
聞きながら、作ったモノを販売できるなんて本当に気持ちがいい。
息子が6ヶ月の時から参加し、いつの間に今年で6年目。

20151006-051039.jpg

毎年、楽しみに遠方から来てくださる方や、別荘、ペンションに
お泊りのお方、近くの農業大学校から朝の仕事を終えかけつけて
くれる方、毎日のように朝市に来ている常連さん、そして新しい
出会い。全てがかけがえのないもの。私を動かす原動力になって
います。
お客様として、協力者としてgarden山屋を支えてくださった方々
に感謝の気持ちでいっぱいです。

20151006-052542.jpg

終盤に入るとダウンが必要なほど寒いし、夜明けも遅くなって、
夏の疲れも出始めます。夏が終わり、原村高原朝市も終わるのが
何とも切なくて。また来年まで、サヨナラ朝市。
今年も本当に皆様ありがとうございました!
来年のことは、まだわからないけれど、またお会いできる日まで、
お元気で。

*スミコさま
もしこのブログをご覧頂いてるようでしたら、連絡ください。

September 2015

10月に入ってしまいました。
今年も残すところ、3ヶ月です。
塩尻も朝晩だいぶ寒くなり、10℃ほどまで冷え込むことも。
いろんなタイムリミットに追われながらの日々ですが、
ひとつひとつ、やるべきことをやるしかない。

名残惜しかった9月の思い出

20151001-130611.jpg

夏の間中、原村高原朝市をはじめ、ただただ忙しく過ぎてしまったので
シルバーウィークの一日は(とは言え朝市終わってから)息子のための一日に。

20151002-011558.jpg

北八ヶ岳のロープウェイ山頂は2,237m。
山頂付近に広がる33万m2の坪庭を駆け足でまわってきました。

20151002-011728.jpg

20151002-011851.jpg

ココはまるでスイス。

20151002-012000.jpg

帰りがけの蓼科湖のほとりに、ポニーと羊がいました。

20151002-012104.jpg

彼のご指名のポニーの名は「バックフォー」

20151002-012312.jpg

20151002-012128.jpg

西陽がきらめく森の中、馬い乗って歩けるなんて羨ましい。
スイスの森を外乗した夢のような日々を思い出して…

20151002-012147.jpg

県内のはずなのに、どこか遠くに行った気分の一日でした。
息子の記憶の片隅にも、この日のことが残ってくれたらいいなぁ

まめ・くり・かぼちゃ

いも・栗・かぼちゃ、それに豆があれば、お菓子なんかなくてもいいほど、
自然の甘みやあじわいが好きです。
その代わり、スナック菓子やキャンディー、飲料など人工的なフレーバー
があまり受け入れらず、時々苦しい思いをします。

幼少期から好きだった信州のお茶。
煮豆、かぼちゃの煮物、旬の野菜のお漬物、フルーツ。
そんなお茶の時間は最高に幸せです。

20150929-125936.jpg
この夏とれた、いろんなかぼちゃたち。

20150929-125951.jpg
彼の行く先には…

20150929-130012.jpg

20150929-130117.jpg

大好物の栗!!

20151001-002317.jpg

今年初めて作った枝豆「雪音ゆきね」もしっかり実が入り
豆に、栗に、かぼちゃにと、ほぼ日替わりで味わっています。

*お知らせ*

●10/3(土) 塩尻JAVAマルシェ 11:30-14:00頃
種類は少なくなりましたが、山屋の野菜やガーデンブーケ、
リースや小物の他、焼き菓子も少々販売予定です。
koba庵さんからは旬の栗を使ったパンの登場です!お楽しみに。

●10/4(日) 塩尻E-Life fair イーライフフェア10:00-14:30
環境・消費生活・健康・食をテーマにした環境に優しいイベントです。
garden山屋は環境・生活ブースに出店。いつも通り、ハーブ小物やドライ
のリースなど販売予定です。不要になった陶磁器や衣類の回収、献血、
ソーラーカー工作やマイクロEV試乗などエコなイベント盛りだくさんです。

山屋ツアー

9月の週末、「生活芸術家たち」の出版社の社員さん達6名で、
山屋ツアーを企画し、塩尻を訪ねて来てくださいました。

20150925-223124.jpg
ワークショップは、アジサイのキャンドルアレンジ。
6名中2名の男性陣も、ちょっと照れながらも楽しそうでした。

20150925-225017.jpg

20150925-225114.jpg

一番のお楽しみ、ガーデンランチ。

20150925-231133.jpg
トマトのグラニテ

20150925-232212.jpg
ミドリ色の大きな米ナスと普通のナスの味比べ。
こちらは普通のナスバージョン。

20150925-232121.jpg
ギリシャのナス料理「ムサカ」。
グリルしたナスにミートソースをかけ、サワークリーム入りのソースを
かけてオーブンでこんがり焼き上げます。今回は、我が家のジャガイモ
も一緒に。ペンネやパンと一緒にいただきました。

★11/3(祝)には、また「生活芸術家たち」のイベントがあります。
長野の駅ビルmidori長野にて。詳細決まり次第、お知らせします!

シルバーウィーク

連休中は毎朝、原村高原朝市に出店してます。
いよいよ朝市もラストスパート。
今年度の出店も、この連休と来週末の残り5日となりました。

20150920-233500.jpg

今朝の原村は10℃を切り、ラッピングする手もかじかむ寒さ。
松本のラボラトリオマルシェは夏日だったので、重ね着してた
ものだけでも4枚も脱ぎました。松本へ向かう途中二カ所で10台
を越える交通事故があり、通過に二時間以上かかってしまい、
12時近くにようやくたどり着きました。(山屋目当てで来て頂いた
方がいましたら、ごめんなさい!)
いろんな事に忙しかった今日ですが、この連休は行楽日和のお天気
が続きそうで何よりです。

●原村高原朝市:6:30ー8:00頃 八ヶ岳美術館のすぐ下、朝市広場にて。
朝霧に包まれた朝市も好きです。
くれぐれも暖かい服装でお越しください。お待ちしております。

20150920-233523.jpg

信州リンゴの季節

信州リンゴの季節がやってきました。
この連休は稲刈りの光景もあちこちで見られそうです。

20150917-065247.jpg

先日、知り合いのリンゴ農家さんのお手伝い(そう言っていいものか、
半分お遊び)をさせてもらいました。
シナノドルチェの葉摘み(実の周辺にある葉っぱを摘むことで、日当たり
を良くし、赤く色づけさせる。逆に、祝のシールを貼ればお祝いリンゴ
が出来る訳です。その後、玉まわしといって、全体に赤くきれいに色が
のるように果実をひねって、グリーンの面を表に出す作業もある。)を
体験。おまけに丸かじり用品種の‘シナノピッコロ’や‘プッチ’を高所作業車
で収穫させてもらい、息子は早速3つも丸かじりで平らげご満悦でした。

あろうことか、うっかりカメラを忘れてしまい、それを始終後悔する程
様々な赤いリンゴがたわわに実ったりんご園は夢の国のようでした。
また来月、お手伝いに行けそうなので、次回をお楽しみに。

Tarte aux figues いちじくのタルト

知り合いからいちじくをたくさん頂きました。
赤ワインで煮て、一度作ってみたかったタルトに挑戦。
またいちじくが手に入ったら作りたい美味しさでした。

20150915-123952.jpg

ちなみに、私の農業高校での課題研究は「いちじく」。
オイリングといって、油を一滴穴に注入すると熟期が
早まると言われており、油の種類を変えて実験してみました。
聖書にも登場し、個性的な葉っぱや果実…と、どこか謎めいた
イチジク。魅力的です。

塩尻は、ただいまフルーツの最盛期。
そこいら中、ブドウの香りがしています。
ゴールデンナイヤガラといって、黄色み・甘みが強いナイヤガラ
を毎年持ってきてくださる方もいて、本当に幸せ。
フルーツ三昧の毎日です。

LABORATORIOマルシェ

9月20日(日)は、松本のカフェ&ギャラリーLABORATORIOのマルシェ。
毎月第三日曜日に開催される小さなマルシェに出店させていただき、
かれこれ三年目になります。
塩尻の美容室&ギャラリーJAVAさん同様、毎月こうした機会を与えられ
対面販売ができることは、モノを作る人間いとってとても重要に思います。
せっかく新作ができても、外に出してあげないと、ただただ埋れてしまう。
お披露目の場として、作ったものを直ぐ(出発寸前まで作っていることも)
販売できる。お客様の反応、求めているもの、感想など、その場で知る事
ができ、オーダーやリクエストにも対応できる。何よりお客様の嬉しそう
な表情や言葉に励まされ、高い確率で、新しい出合いや思わぬつながりに
巡り会える。
実際問題、時には重荷に感じたり慌ただしくて準備が思うようにできない
ことが多いのですが、時々こうして原点に立ち帰ってみるようにしてます。
店舗を持たないgarden山屋の為に、わざわざマルシェに足を運んで下さる
お客様、応援してくださってるみなさまに改めて感謝しています。

20150909-055616.jpg

20150915-073917.jpg

●松本LABORATORIOマルシェ 9/20(日) 11:00-15:00
シルバーウィーク真っ最中の松本。観光にも気持ちの良い季節です。
学生時代にヒットしたドラマ「白線流し」の舞台になった松本。
個性的なセンスの良いショップと老舗が調和し、ふと周りを見渡せば
アルプスの山と青い空。四季の移ろい感じさせるすすき川や女鳥羽川。
常に新しい風が吹き込んでくる、文化的な香り漂う魅了的な城下町。
塩尻からみると、松本でさえ「都会だなぁ」と感じて、用事がある時
しか行く事もないけど、たまに行くからこそ良いのかもしれません。

20150915-073842.jpg

*原村高原朝市終了後向かいます。ガーデンブーケは売切れてしまう事が
あるかもしれませんが、ご了承ください。

20150915-073948.jpg

前回のマルシェのテーマは‘夏祭り’。
国産のオシャレな地ビールや焼きソーセージ、枝豆など、
なかなか楽しい雰囲気でした。

何日ぶりかの太陽と星たち

やっと雨が止み、太陽が顔を出しました!
予報では台風の最中のはずだった昨日。お昼に畑に出たら、
まさかの青空。もう嬉しくて、にやけてしまいました。
夜には星たちが現れ、星空を眺めるなんて、一体何日ぶりでしょう。
しばらく星空を見上げて考えてました。

これは神様からの警告かもしれません。
人間が破壊し続けている自然の力。災害レベルではないにしろ、
これだけ太陽を閉じ込め雨を降らして「参ったか」と言われている
ような気がしてきます。
普段は何気ないことでも、青い空や太陽、きらめく星空。
こんなにお預けだったから、それらがかけがえのないものに思える。
植物にも人間にも必要不可欠だと再認識することができる。
改めて、感謝の気持ちが湧いてくる。
時々そうやって立ち止まるべきなのかもしれません。

20150910-001547.jpg
とろける美味しさの‘松本一本ネギ’が腐っていないか心配。
手前は二回目に蒔いた紫インゲン豆。

20150910-062023.jpg
花の色も鮮やかな紫。

20150910-001640.jpg
コールラビ紫も愛らしい