レタスの季節

長野県が生産量日本一のレタス。
なかでも我が家からほど近い塩尻市洗馬地区は、日本で最も早く
レタス栽培が始まったと言われており、出荷前に使用する真空の
冷却装置を導入したのも、ここが最初ということです。
(需要が高まる夏の盛り。朝どりでも冷蔵庫に入れないとすぐに
萎びてしまうレタス。スーパーであんなにシャキッとしているの
凄いと思いませんか?)

 

022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二週間ほど前から、地元産のレタス類が出回っています。
近所の畑でも、早朝からレタスを切っては段ボールに詰めて出荷
してゆく光景をめにします。そんな瑞々しいレタスをたくさん
頂いたけれど、冷蔵庫にはいくつも入らない。
そこで、レタスの浅漬けに挑戦したところ美味しく、暑い中汗を
流して畑仕事をした時なんか最高でした。

そして、かれこれ15年以上?前に東京の雑貨屋さんで購入した、
レタスの保存袋。つい、ビニール袋に入れがちで、出番がまわって
こないことも多かったのですが、今シーズンは活躍してくれそう。
ナイスなレタスのバッグ。と書いてあるこの袋はハワイ製でした。
やはり、ポリ袋やジップロックに入れるより、お布団に包まれて
いるみたいで、レタスに優しく、フレッシュ感も良好。
なにより、出し入れする時に楽しく心地よいので、お気に入り。

024

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*6/3(土)の6月のガーデンブーケ作り教室
まだ1名空きがございます!

 

 

 

 

 

 

5月の真夏日のガーデンディナー

先週末~週前半は、30℃を超す真夏日が続きました。
県内では軽井沢などの避暑地でも夏日となりニュースになりました。

そんな日曜日の夕方、友人ファミリーがイベント帰りに寄ってくれて、
今年最初のガーデンディナー開催!

016014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲食でイベント出店していたので、残りものと我が家の料理で、テーブル
は華やかに!両家の3歳違いの息子たちも庭で楽しそうに遊んだり、最後は
花火を楽しんで、とても充実した日曜の晩になりました。
私も松本のマルシェの帰りでしたが、楽しいひとときにパワーチャージ。

 

018017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の一品は、スイスで作ったお魚料理の記憶をたどりながら。
サワラとじゃがいものオーヴン焼きを。
底はたっぷりのヴェルデソース(ニンニク、玉ねぎのみじん切りを炒めた
ところに、新鮮なホウレンソウを山もり入れて蒸し煮にし、バーミックスで
ペースト状に。美しい濃いグリーンのソース)。そこにサワラと茹でたポテト
を並べ、パン粉とチーズを散らしてオーヴン焼きに。
仕上げは庭のブラウンフェンネル。

ゲストお気に入りの塩尻産の白ワインもすすみ、笑顔が溢れました。
やっと緑の庭に囲まれて、夕食を楽しめるシーズンの到来です。

 

2017/5/14 母の日

母の日に、いくつかご注文をいただきました。

001003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定番 手つきバスケットのアレンジメント

 

004

014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優しい雰囲気とシックな雰囲気のブーケ

006010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自家用に飾った花たち

015

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の山屋ガーデンブーケ作り教室、決定しました!
20160608-000251.jpg20160526-232356.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6月の山屋ガーデンブーケ作り教室】
●6/3(土) 12:00〜(15時頃まで)
●お一人様 5000円 (ガーデンランチ込み)
●定員6名様
●場所: 塩尻市宗賀 (お申し込み頂いた方に詳細お知らせします)
●お天気がよければ、ワークショップ、ランチ共に屋外で行いますので
汚れても良い靴、帽子、温度調整できる服装などご準備ください。

*我が家には小型犬(ジャックラッセルテリア)がおりますのでご了承下さい。

お問い合わせ・お申し込みは
MAYU.YAMAMURA@garden-yamaya.com (全て小文字に直して入力してください)
メールの返信が3日以上来ない場合は恐れ入りますが再度お送りください。

チューリップの季節

植物たちが動き出すと、なかなかブログにタイムリーなことをのせるのは大変。
日々刻々成長する植物の変化を見逃さずにいることにも注意が必要です。
まだ寂しい庭のあちこちに咲いていたチューリップの季節もいよいよ終わり。
時々恵みの雨も頂き、モクモクと緑が茂ってきています。

024013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左は大好きなバイモユリと同じ仲間のフルチラリア・ペルシカ。草丈70-80㎝。
チューリップ‘ブラックヒーロー’やリシマキア‘ファイヤークラッカー’など
ワイン~ブラック系と爽やかなグラウンドカバー、斑入りのエポコディウムの
メリハリある植栽も気にいっています。

023022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光の当たり方で、甘い色にも見え不思議なアンティークカラーの
チューリップ‘ラ・ベル・エポック’

020021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八重咲きのチューリップは蕾~散る間際まで色も形も七変化。
右のブルーダイヤモンドは大きくて華やか。
015019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左:チューリップ‘シルクロード’はニセモノみたいな複雑でいて優しい色。
右:ブラックバーロットはシックで個性的。
切り花として飾るにも草丈が長くエレガント。

 

 

*お知らせ*

5/21(日)松本LABORATORIOマルシェ
11:00-15:00頃。5月のガーデンブーケの他リースや寄せ植えなど。
30℃を超す予報。植物にも過酷ですが、人間もまだ体が暑さに慣れていない時、
水分補給も忘れずに。松本は工芸の五月。イベント盛りだくさんです。
みなさまのお越しをお待ちしております。

6月第一週の週末に、山屋ワークショップ(塩尻の自宅)を検討中です。
いよいよバラの蕾がふっくらしてきたので、花屋さんにはない野性味あふれる
バラなど、摘みたての草花で山屋の6月のガーデンブーケを作ります。
自家製ランチつき5000円。定員5名様まで。
決まり次第、またブログでお知らせします。

Lenten rose

日本でもすっかり人気になった‘クリスマスローズ’。
今では、植物園やイベントでクリスマスローズ展が開催されたり、
原種の追及から最新の品種改良種まで、姿形・色も実に様々。

033035

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしながら、厳密に言うとクリスマスローズというのは
純白の清楚な一重の花を咲かせるHelleborus niger ニゲルのこと。
キリストが誕生した時に、一人の貧しい少女が聖母マリアのもとに
駆けつけたが、誕生を祝う贈り物がなく嘆き悲しんでいると、少女
の流した涙が落ちた土から忽然とニゲルが咲き乱れ、少女はそれを
摘み束ねてマリアに捧げた、という物語が伝えられています。
まさに、何もないクリスマス頃から1月に雪の下で凍えるように、
ひっそりと咲く姿に胸を打たれます。

 

007009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方、通称クリスマスローズ Helleborus orientallis は
和名 寒芍薬  別名 春咲きクリスマスローズ
英名は復活祭前の40日間を意味するLenten rose レンテンローズ
暖地では2-3月に開花(塩尻では3-4月)
花色(萼花弁)がピンク・白・緑・黄など豊富で
草丈はニゲルに比べ高く40-60センチ。

012011

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右の緑色のは原種のアーグティフォリウス
スイスの山には、これに似た原種が沢山自生していました。
やはり私はフェチダスなど、このタイプが好み。

 

 

 

030040

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西日を嫌い、日当たり~反日陰の落葉樹の下を好むレンテンローズ。
よく写真で見るようなギュウギュウの群生にはなりませんが、細々と
でも、15種類ほど集まりました。和の庭にも洋の庭にも似合い、寒さ
に強く丈夫なところに安心感があります。

小さな花束

大げさではなく、さり気ない贈り物が好きです。
「ありがとう」を伝えたい時
「元気出して」と言いたい時
「頑張って」と励ましたい時
単純に、誰かにあげたくなる時

言葉よりもさり気なく、ほんのちょっとした心遣い。
それは子供のころ、学生時代、そして大人になってからも変わらない。

024

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さり気なくても、私がもらったら嬉しいな、と思えるものを。
私らしさ、や 買ったものにはない付加価値も大事な要素。
自己満足に過ぎないかもしれませんが、いちいちお返しの心配を
しなくても済むようなプレゼントを考え、わくわく準備することは
たのしみのひとつ。庭の花がある時期はそれだけで十分。

 

022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年作らずにはいられない、ドイツスミレ小さな小さな花束。

 

5月の花木

5月らしい爽やかな白い花を咲かせる山屋の花木たち。
もともと植わっていた植物もかなりありますが、
毎年少しずつ、好みの色合いに。

黒い実とのコントラストで互いに引き立て合うシロヤマブキ。
009

016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

繊細そうに見えて、次第に虫のような形状に変化するシロバナマンサク。
008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは先月末に満開だったジューンベリーの花。
息子が「うちの庭にも白い桜あるの?」と聞くほど
満開の様子は華やかでした。

013

LEGOワールド

まだ小さかった頃から、レゴ好きな甥っ子の影響もあってか
レゴが大好きだった息子。
あっという間に組み立てたり、イメージしたものをパパっと作ったり。

連休中、キレイにしたメダカ池でずいぶん静かに遊んでいるな、と思ったら
写真では見にくいけれど、小枝と苔で木に見立て、島でくつろぐ人たち?
もしくは戦いに疲れ休んでいる人たち??
(苔を見つけるといつも「母さんの大好きな苔!」とみせにくる)
サツキのピンクの蕾も妙に可愛らしい。

025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これじゃ、静かに熱中するわけです。
そろそろ、メダカを買ってこないと!

こいのぼり

遅ればせながら、5月5日の翌日になってやっと放流。
山屋の鯉たち、勢いよく空を泳いでいます。


012

015
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長野県ではひなまつりも端午の節句も月遅れだから大目に見てもらうことに。
息子もなんせ5mもある頂き物。設置には息子も大いに活躍。

 

 

 

014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末5/14(日)は母の日。
オーダーが入りましたので、他にもご希望の方いらっしゃいましたら
お受けできます。
・花束 3000円~
・アレンジ 3500円~
華やか・シック・優しくなどイメージと共にご連絡ください。
13日夕方から14日午前に山屋もしくは塩尻中心部でしたら対応可能です。
MAYU.YAMAMURA@garden-yamaya.com (全て大文字で入力してください。)

 

20150513-191524.jpg20150512-190632.jpg20150513-191323.jpg

リトルファーマー

2017年の山屋の畑、やっと連休中に始動しました。

 

006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リトルファーマーとジャガイモ色々8種植えつけ。
今年はナイフでの種いものカットも慎重に挑戦。
灰をまぶして品種名を木の板にも書いてくれました。
これからジャガイモにつく害虫の駆除もお手の物。
気候も良くなり、緑いっぱいの畑と庭が待ち遠しい!

 

001008